すみ園芸管理人:よっちゃんの
農家の嫁的なあれこれや
日常のあれこれや
なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新記事
(12/04)
(11/22)
(11/10)
(11/09)
(11/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。
HPで、ゆりの通信販売もやってます。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。
HPで、ゆりの通信販売もやってます。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

けちのつき始めは、朝、ごみを出し忘れたことだった。
プラスチックごみ(資源ごみ)なので、2週間に1回しか回収日がないのに・・・・・(´;ω;`)ウッ…
次に、売れ残りの花を渡そうと訪れた友人宅が、2軒続けて留守だったこと。
おしゃべりしようと思ったけど、残念・・・・・(´;ω;`)ウッ…
さらに、午後から出かけたついでに、めったに会えない友人宅にお邪魔しようと思ったら、
お子さんの検診のため、都合が合わなくて。
「今日に限って」というやつですね・・・・・・(´;ω;`)ウッ…
冬の間に仕事をさせていただいていた小学校に、百合を届けに行ったら、
丁度全校集会の最中で、事務の先生以外は、み~~~んな体育館に行っていたので、
先生にも子供にも会えなかった。
普段なら昼休みの時間なので、わざわざその時間に間に合うように急いで出かけたのに、
裏目に出てしまった・・・・・(´;ω;`)ウッ…
車で1時間近くかかる隣の隣の隣の町まで、携帯電話を買い換えようと出て行ったのに、
定休日だった。
アイフォンに変えようと思ったのに~~~~ (´;ω;`)ウッ…
出かけついでに、(休みだった)携帯屋の近くに住む妹と、お茶でもしようと待ち合わせたら、
ついて5分もたたないうちに、妹の子供が幼稚園で腕が抜けてしまったと、連絡があり、
アイスコーヒーを一気飲みして、出て行ってしまった。
取り残された私は、大変気まずい・・・・・(´;ω;`)ウッ…
そんなこんなで、何もかもがついてない感じの、私の1日でした(´ヘ`;)
プラスチックごみ(資源ごみ)なので、2週間に1回しか回収日がないのに・・・・・(´;ω;`)ウッ…
次に、売れ残りの花を渡そうと訪れた友人宅が、2軒続けて留守だったこと。
おしゃべりしようと思ったけど、残念・・・・・(´;ω;`)ウッ…
さらに、午後から出かけたついでに、めったに会えない友人宅にお邪魔しようと思ったら、
お子さんの検診のため、都合が合わなくて。
「今日に限って」というやつですね・・・・・・(´;ω;`)ウッ…
冬の間に仕事をさせていただいていた小学校に、百合を届けに行ったら、
丁度全校集会の最中で、事務の先生以外は、み~~~んな体育館に行っていたので、
先生にも子供にも会えなかった。
普段なら昼休みの時間なので、わざわざその時間に間に合うように急いで出かけたのに、
裏目に出てしまった・・・・・(´;ω;`)ウッ…
車で1時間近くかかる隣の隣の隣の町まで、携帯電話を買い換えようと出て行ったのに、
定休日だった。
アイフォンに変えようと思ったのに~~~~ (´;ω;`)ウッ…
出かけついでに、(休みだった)携帯屋の近くに住む妹と、お茶でもしようと待ち合わせたら、
ついて5分もたたないうちに、妹の子供が幼稚園で腕が抜けてしまったと、連絡があり、
アイスコーヒーを一気飲みして、出て行ってしまった。
取り残された私は、大変気まずい・・・・・(´;ω;`)ウッ…
そんなこんなで、何もかもがついてない感じの、私の1日でした(´ヘ`;)


PR

先日、子ども達と一緒に、映画「ROOKIES」を見てきたので、
その感想を・・・・・・
(ネタばれ含みます)

テレビシリーズが大好きで大好きで、映画になる!と聞いたときから、
絶対見に行くぞー!!と、決心していた。
テレビでも、ルーキーズメンバーがガンガン番宣に出まくっていて、
俳優さんたちの素顔を垣間見れるのがうれしくって、
毎日テレビ欄をチェック!!
娘と、きゃーきゃー言いながら、映画館へ行くのを楽しみにしていた。
で、見てきた感想。
ひらっち、最高!! (〃▽〃)キャー♪
平塚役の桐谷健太君は、大好きな俳優さんなのだが、
桐谷健太の魅力(顔芸?)が、余す所なく発揮されていて、
もう、大満足~~~~~(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
それから、映画での新メンバーの、
赤星役の山本裕典君と、
濱中役の石田卓也君。
山本君は、「あたしんちの男子」では若干オカマっぽい役どころだけれど、
映画では原作の赤星をよ~くつかんでいて、
原作ファンも満足なのでは?
石田君は、ドラマ「エンジン」で注目していた役者さんで、
話題の映画にも結構出ているくらいだから、
うまいんだろうなぁとは思っていたけれど、
ほんと~~~~に演技がうまい!!
原作では、すっごく嫌なやつ(でも途中から改心)の濱中を、
あんなにもかわいらしく、魅力的に演じられるとは、驚きだー。
家族そろって、大絶賛でした。
つば吐いたり、相手に暴言吐いたり、練習ずるしたりの、
嫌なシーンは省かれていたので、それもよかった。
ずーっと、応援したくなる濱中だったよ~。
で、全体としては、ちょっと「感動させようさせよう」という演出が、
逆に重すぎたかなぁ~と。
もうちょっと、試合のシーンをじっくり見せて欲しかったかな。
あと、川藤先生のお尻が破れるシーンは、入れて欲しかったな~と。
でも、笑いどころもあったし、若菜には泣かされたし、
大満足です。
ただ、映画館で隣に座っていた小学校高学年~中学生ぐらい?の女の子2人組。
途中でぼそぼそぼそぼそ喋ってるし、
紙コップをぎゅーっとつぶして、
さらにそれをもう1つのコップの中に入れようとし、
それがなかなか入らないもんだから、
キューキュー音がしまくっていて、
めっちゃうるさい!!
つい、おせっかいおばさんとしては、
「ちょっと、うるさいですよ。」
と、注意してしまったのも無理はない。
映画が終わって、あちこち寄りながら歩いている途中、
長女が、
「母ちゃん、隣の人に話しかけられたの?」
と聞くので、
「ちがうんよ~。べらべらしゃべっとるし、
紙コップをがさがさ音たてとるし、あんまりうるさいから、注意したんよ~。」
と、教えてやっていたら、
前を歩いていた子が、くるっと振り向いた。
・・・・・・・・・・・・・・・・あの子達だよ _| ̄|○
あまりのタイミングの悪さに、
泣きそうでした (TдT)
その感想を・・・・・・
(ネタばれ含みます)
テレビシリーズが大好きで大好きで、映画になる!と聞いたときから、
絶対見に行くぞー!!と、決心していた。
テレビでも、ルーキーズメンバーがガンガン番宣に出まくっていて、
俳優さんたちの素顔を垣間見れるのがうれしくって、
毎日テレビ欄をチェック!!
娘と、きゃーきゃー言いながら、映画館へ行くのを楽しみにしていた。
で、見てきた感想。
ひらっち、最高!! (〃▽〃)キャー♪
平塚役の桐谷健太君は、大好きな俳優さんなのだが、
桐谷健太の魅力(顔芸?)が、余す所なく発揮されていて、
もう、大満足~~~~~(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
それから、映画での新メンバーの、
赤星役の山本裕典君と、
濱中役の石田卓也君。
山本君は、「あたしんちの男子」では若干オカマっぽい役どころだけれど、
映画では原作の赤星をよ~くつかんでいて、
原作ファンも満足なのでは?
石田君は、ドラマ「エンジン」で注目していた役者さんで、
話題の映画にも結構出ているくらいだから、
うまいんだろうなぁとは思っていたけれど、
ほんと~~~~に演技がうまい!!
原作では、すっごく嫌なやつ(でも途中から改心)の濱中を、
あんなにもかわいらしく、魅力的に演じられるとは、驚きだー。
家族そろって、大絶賛でした。
つば吐いたり、相手に暴言吐いたり、練習ずるしたりの、
嫌なシーンは省かれていたので、それもよかった。
ずーっと、応援したくなる濱中だったよ~。
で、全体としては、ちょっと「感動させようさせよう」という演出が、
逆に重すぎたかなぁ~と。
もうちょっと、試合のシーンをじっくり見せて欲しかったかな。
あと、川藤先生のお尻が破れるシーンは、入れて欲しかったな~と。
でも、笑いどころもあったし、若菜には泣かされたし、
大満足です。

ただ、映画館で隣に座っていた小学校高学年~中学生ぐらい?の女の子2人組。
途中でぼそぼそぼそぼそ喋ってるし、
紙コップをぎゅーっとつぶして、
さらにそれをもう1つのコップの中に入れようとし、
それがなかなか入らないもんだから、
キューキュー音がしまくっていて、
めっちゃうるさい!!
つい、おせっかいおばさんとしては、
「ちょっと、うるさいですよ。」
と、注意してしまったのも無理はない。
映画が終わって、あちこち寄りながら歩いている途中、
長女が、
「母ちゃん、隣の人に話しかけられたの?」
と聞くので、
「ちがうんよ~。べらべらしゃべっとるし、
紙コップをがさがさ音たてとるし、あんまりうるさいから、注意したんよ~。」
と、教えてやっていたら、
前を歩いていた子が、くるっと振り向いた。
・・・・・・・・・・・・・・・・あの子達だよ _| ̄|○
あまりのタイミングの悪さに、
泣きそうでした (TдT)



長男達の学校では、中学2年生になると、職場体験が行われる。
去年までは、市内の事業所やお店などで、
自分が行きたい所や行けそうなところを考えて、
許可が取れれば、そこで3日間仕事を体験させてもらっていた。
ところが今年はやり方が変わって、
まず、6月に全員農家で1日体験をし、
10月に今度は事業所やお店などで1日体験をするという方式になった。
で、今日うちの息子達は、地元の農家さんで、お仕事をさせていただいた。
1軒に、約6人ずつ面倒を見てもらうのだが、
うちの子は、偶然にもうちのお隣さんの所へ。
しかも、だんなと一緒にハウスで仕事をしていたら、
うちのハウスのすぐ近くの畑に、
大根の種まきの仕事をしに来たのが見えた。
あんまり近くに行って見るのは、さすがに長男に後で怒られそうなので、
車で移動するふりをして、そーっと見てみた。
遠くからだったので、うちの子がどれだかよくわからなかったのだが、
みんな一生懸命働いているようだった。
うちで仕事を手伝うのとは違い、
やはり、よそで働くというのは、
すごく大事な経験だ。
コンビニなんかで働くのは、高校生ぐらいになれば、
すぐバイトでできそうなので、
こういう機会には、
体験できそうにないような仕事をやらせてもらえるといいな、と思う。
去年までは、市内の事業所やお店などで、
自分が行きたい所や行けそうなところを考えて、
許可が取れれば、そこで3日間仕事を体験させてもらっていた。
ところが今年はやり方が変わって、
まず、6月に全員農家で1日体験をし、
10月に今度は事業所やお店などで1日体験をするという方式になった。
で、今日うちの息子達は、地元の農家さんで、お仕事をさせていただいた。
1軒に、約6人ずつ面倒を見てもらうのだが、
うちの子は、偶然にもうちのお隣さんの所へ。
しかも、だんなと一緒にハウスで仕事をしていたら、
うちのハウスのすぐ近くの畑に、
大根の種まきの仕事をしに来たのが見えた。
あんまり近くに行って見るのは、さすがに長男に後で怒られそうなので、
車で移動するふりをして、そーっと見てみた。
遠くからだったので、うちの子がどれだかよくわからなかったのだが、
みんな一生懸命働いているようだった。
うちで仕事を手伝うのとは違い、
やはり、よそで働くというのは、
すごく大事な経験だ。
コンビニなんかで働くのは、高校生ぐらいになれば、
すぐバイトでできそうなので、
こういう機会には、
体験できそうにないような仕事をやらせてもらえるといいな、と思う。

