すみ園芸管理人:よっちゃんの
農家の嫁的なあれこれや
日常のあれこれや
なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新記事
(12/04)
(11/22)
(11/10)
(11/09)
(11/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。
HPで、ゆりの通信販売もやってます。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。
HPで、ゆりの通信販売もやってます。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

今日になって、やっと次女の熱も下がり、
長女は昨日から学校に復活していたので、
やっと私も、家から出ることができた。(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
子供が熱があるとき、微熱程度ならそのまま寝かせておいて、
畑仕事にちょっくら行くこともできるのだが、
高熱でうんうんうなっているときは、
さすがにそんなわけには行かない。
ましてや、タミフルなんか飲んでるときは、
「目を離すな」
との注意書きにあるように、ぴったりくっついていなきゃいけない。(それは大げさ)
が、そばについているといっても、
ときどきアイスノンやデコデコクールを変えてあげるくらいで、
ずーっと何かをしてあげてるわけではないので、
基本的に暇。
ひまだとついつい一緒に寝ちゃったりもするのだが、
それも大概にしておかないと、夜寝れなくなっちゃうという悪循環に陥る。
で、暇つぶしにこんなものを作ってみた。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ステンシルシート
うちの屋号とか
百合の花とか
トレードマークとか
紙に印刷して、
ラミネートかけて、
カッターで慎重に切る。
すると、こんな感じにステンシル。

せっかく作ったんだから、何かに使えないかな~?
長女は昨日から学校に復活していたので、
やっと私も、家から出ることができた。(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
子供が熱があるとき、微熱程度ならそのまま寝かせておいて、
畑仕事にちょっくら行くこともできるのだが、
高熱でうんうんうなっているときは、
さすがにそんなわけには行かない。
ましてや、タミフルなんか飲んでるときは、
「目を離すな」
との注意書きにあるように、ぴったりくっついていなきゃいけない。(それは大げさ)
が、そばについているといっても、
ときどきアイスノンやデコデコクールを変えてあげるくらいで、
ずーっと何かをしてあげてるわけではないので、
基本的に暇。
ひまだとついつい一緒に寝ちゃったりもするのだが、
それも大概にしておかないと、夜寝れなくなっちゃうという悪循環に陥る。
で、暇つぶしにこんなものを作ってみた。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ステンシルシート
紙に印刷して、
ラミネートかけて、
カッターで慎重に切る。
すると、こんな感じにステンシル。
せっかく作ったんだから、何かに使えないかな~?



運悪くと言うか、案の定と言うか・・・・・
次女が発熱。
学校から、
「8度1分の熱が出たので、迎えに来てください。」
との電話があった。
Σ(゚д゚lll)ガーン
急いで病院に連れて行ったが、
インフルエンザ検査は陰性だった。
長女と全く同じ症状なのに~~~~(´ヘ`;)
「今日は、反応が出ないだけかもしれないから、
まだ熱が続くようなら、明日またつれてきてください。」
と、お医者さんは簡単に言うが、
熱がある子を、往復1時間かけて何度も動かす方が、
体に悪いんじゃないの~~~~?????ヽ(`Д´)ノウワァン
どうにか、長女は今日になって熱が下がったので、
2日後の金曜日には学校に復帰できそうだが、
時間差で次女の看病が続くかと思うと、
いくら畑に行かなくていいと言っても、
私もいい加減限界だー。
気分も滅入るので、庭に咲いた花の写真などを載せてみました。



土曜日から熱が下がらない長女。
喘息もちなので、胸の痛そうな咳も止まらず、
ひどく苦しそう。
昨日も救急外来で見てもらったが、
そのときはインフルエンザ検査は陰性だったので、
風邪薬をもらって帰ってきたが、
一向に熱が下がらない。
なので、今日再び診察してもらいに、小児科へ行った。
「もう一回、検査しておこうか。」
と言われ、待つこと5分。
「結果が出ました。お母さん、中に入ってください。」
と、呼ばれたので、
「ずいぶん、(結果が出るのが)早いですね。」
と、看護婦さんに聞いたら、
「早いってことは、悪いってことやよ~。」
と、脅された ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
そして、その恐ろしい宣告どおり、
「う~ん、インフルエンザだね。B型。」
と、お医者さんに軽く言われてしまった ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
1月、長男と次女が相次いでA型ウィルスに見舞われたときも、
長女だけはうつらなかったというのに、
今頃になって、いったいどこで拾ったと言うのだ~~~~~o(`ω´*)o
また、長男と次女にうつらないように避難させておく生活が続くのだが、
どうか、今回は被害が広がりませんように~~~~~~~~( -人-)
空には、久しぶりの湿った雲。
明日は雨だと言うので、この乾燥した空気も、ちょっとはましになるかな~?

喘息もちなので、胸の痛そうな咳も止まらず、
ひどく苦しそう。
昨日も救急外来で見てもらったが、
そのときはインフルエンザ検査は陰性だったので、
風邪薬をもらって帰ってきたが、
一向に熱が下がらない。
なので、今日再び診察してもらいに、小児科へ行った。
「もう一回、検査しておこうか。」
と言われ、待つこと5分。
「結果が出ました。お母さん、中に入ってください。」
と、呼ばれたので、
「ずいぶん、(結果が出るのが)早いですね。」
と、看護婦さんに聞いたら、
「早いってことは、悪いってことやよ~。」
と、脅された ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
そして、その恐ろしい宣告どおり、
「う~ん、インフルエンザだね。B型。」
と、お医者さんに軽く言われてしまった ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
1月、長男と次女が相次いでA型ウィルスに見舞われたときも、
長女だけはうつらなかったというのに、
今頃になって、いったいどこで拾ったと言うのだ~~~~~o(`ω´*)o
また、長男と次女にうつらないように避難させておく生活が続くのだが、
どうか、今回は被害が広がりませんように~~~~~~~~( -人-)
空には、久しぶりの湿った雲。
明日は雨だと言うので、この乾燥した空気も、ちょっとはましになるかな~?

