忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/12 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/06/17 (Tue)
近所にある、 「山ぼうし」と言う名の喫茶店。

ギャラリーなどもあり、総合して RED FIELD と言う名前ですが、
こちらでも、我が家のお花を取り扱っていただいています。

P1000546.JPGその名のとおり、

「赤」

で彩られた外観。

お店の周りも、お花でいっぱい。











P1000547.JPGこんな風に、お店の入り口で
お花や地元野菜なども売っています。














美人母娘が経営していらっしゃいます
ぜひ、お立ち寄りください。

お問い合わせ先   0575-73-2808




にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
PR
2008/06/17 (Tue)
中学生の授業の一環として、
様々な職業の現場に行って、その仕事を体験しようというものがある。

今年はなんと、我が家にも1日だけ、中学生が2人やってくることとなった。

来ることが決まってから、だんなと、
何の仕事をやらせようかと、散々考えていろいろとシュミレーション。
結局、

寒冷紗をかける こととか、 デルフィニウムの下葉処理

なんてのをやってもらうことにした。

P1000552.JPG来てくれたのは、
かわいい女の子2人

今日に限って、今年最高の暑さだなんていう、
辛い日になってしまったが、
2人とも、ほんとに一生懸命やってくれた。











第1希望の職種ではないかもしれないけど、
こうやって、農業に少しでも関わってくれるって言うのは、
すごくうれしい。
最後には、

「楽しかったです。」

と言ってくれて、なんだかウルウルしちゃいそうだったし。

こちらこそ、よい体験をさせていただきました 


にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2008/06/16 (Mon)
夕方、仕事から帰ったらびっくり!!

玄関に、でっかい靴がいっぱい。

居間には、男子中学生が、うちの子も含めて6人。

狭い部屋が、ますます狭く感じた~。なんか、空気も薄いぞ。

いや~、青春真っ只中だねぇ~。


にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2008/06/13 (Fri)
P1000549.JPGうっすら紫がかかった、
可憐な花・・・・。














正体は、 じゃがいも です (≧V≦)ノ

もうすぐ、新じゃがが食べられる~~~ 

にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2008/06/13 (Fri)
P1000548.JPGルレーブです。

順調に育ってます ♪








にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ




2008/06/11 (Wed)
2週も続けて、バレーだか何かの中継で放送がなかった ROOKIES。

おかげで、ROOKIESのメンバーが出ると言うだけで、
普段見ていない

「明石家さんちゃんねる」

を、3週も見てしまった。>だって女芸人との合コンを、やたらひっぱるんだもーん。

で、やっと見ました。土曜に見れなかった分のROOKIES第6回。録画した奴。

校長、急にいい人になっちゃったけど、それだけ野球と自分の学校を愛してたのねと納得しよう、とか、
川藤先生、新しい校長の名前くらい、事前に連絡があるでしょうよ、とか、
「殴られた」って訴えに来た相手校の先生は、自分こそ生徒を殴ってるからやばいんじゃないの?とか、
平塚がビーンボ-ルだけ打てるって言う設定は、ドカベンじゃーん、とか、

いろんな感想を持ちつつ、楽しく見ましたが、
やはりなんと言っても、


上地、ちゃんと演技できるんだー

 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!


ってとこかな。

にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2008/06/10 (Tue)
土曜から鼻水が止まらず、
日曜にが出て、頭痛喉痛が併発。

久しぶりの発熱だったことと、普段が平熱低い人間と言うことで、
8度5分だったにもかかわらず、
死にそうに辛かった。

昨日月曜日には熱も下がってはいたが、
とにかくふらふらするので、半日は寝ていた。
でも・・・
やらなきゃいけない仕事もある・・・・・

今日になってものどの痛みが治まらないので、
とりあえず病院に行って、をもらったが、
今度は学校から、長女が熱が出た と連絡があった。




あ~~~~・・・・・・また、

魔のスパイラルぅ~~~~~ _| ̄|○ 


にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2008/06/05 (Thu)
2002年に放送されていた、
香取慎吾君主演のドラマ

「人にやさしく」

の再放送の、第何話目かをたまたま見ていたら、



なんと!!!


上地 発見!!

こんな頃から、役者やってたんだねぇ~。

それから、生田斗真も発見!!

わか~い!!かわいい~!!でもタレ目~!!


こういうのが面白くって、再放送を見るのがやめられないわ~。

にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2008/06/05 (Thu)
木曜8時からNHKで放送されている、

バッテリー 。

斉藤由貴 が、回を重ねるごとに、細くなってる気がする。 >いいなぁ~


TBSでやっていた

「我輩は主婦である」

の頃と比べると、別人のようだ。
いや、あの頃が、昔と比べて別人だ と言った方がいいのかしら。

でも、 「我輩」のときの斉藤さんは、
そりゃもう、かわいかったんだ~。

「歌姫」のときの斉藤さんも、
かわいかったんだ~。いろんな意味で。

NHKの撮影は、身が細るほど大変なんだろうか?と、ちょっと心配。

にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2008/06/03 (Tue)
月9も、たいがい欠かさず見ていたのに、
中途半端に5月から始まったおかげで、
なんとなく初回も2回目も見損なっていた「チェンジ」。

気がつけば、もう総理大臣になってて、びっくりだ。

脇を固めるのは、ものすごく重厚な役者さんたちで、
贅沢な気分で眺めていられる。

本当~~~~に贅沢な、コメディだよね。(えっ?違う?)

大倉孝二のSPだけを楽しみに、見続けてみようかな。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
[125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]