忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/12 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/16 (Fri)
土壌を、ピクリン消毒をした後にかぶせていたビニール。
そのビニールを片付けるとき、
手で巻いていては、長いし重いし、とても大変。
なので、こういう機械を使って、巻き取ります。
2b49831e.jpegモーターの力で、ぐるぐると巻き取るので、
きれいに巻き取れるように、だんなが、
ビニールを小さい幅に寄せています。
PR
2008/05/15 (Thu)
e6e1e565.jpegずいぶん大きくなりました。










ちなみに、5月7日ごろは、
fd3c521c.jpegこのぐらいでした。
2008/05/14 (Wed)

先日テレビでやっていた

映画 「さくらん」。

土屋アンナ主演。

蜷川実花監督作品ということで、映像の美しさが話題になっていたけれど、
原作が安野モヨコだったんだ~。

遊郭が舞台なので、エロい部分もてんこ盛りだけど、
さすがにギリギリの見せ方と言うか、チラリズムと言うか、
「そのもの!!」って感じは少なくて、
女優さんたちもとても美しい。

椎名林檎の曲が、映像と合わさってファンキーでポップなイメージが
いい意味で面白かった。

・・・・でも、
アンナちゃんが成宮君に会いに足抜けをしたものの、
成宮君の態度に傷つき、川原で泣くシーン。

ここの音楽は、なんとなく違和感あったなぁ~。



ラスト、アンナちゃんと安藤君は、すべてを捨てて逃げてしまったけれど、
映画「卒業」ではないけれど、
逃げられた方は、たまったもんじゃないなと。
あんなに優しい椎名桔平>大名様が、なんともかわいそうだなと。

ちょっと最後、後味悪かったです。

2008/05/14 (Wed)
P1000517.JPG飛行機が、青空を飛ぶと、
きれいな飛行機雲が尾を引く。

が、高層雲などの中を通り過ぎるとき、
まれに、
飛行機が通った後の雲が消えたような
筋をつけることがある。

ある本では、これを

「消滅飛行機雲」

と呼んでいた。

真ん中にすーっと筋があるのが、見えますか?
2008/05/13 (Tue)
P1000511.JPG最近、寒気の影響で、やたら寒い。

遠くに見える雲、
真っ白できれいなんだけど、
こういう雲があるときは、
必ず寒い。
たぶん、巻層雲・・・・。

その手前には、積雲が流れています。

2008/05/13 (Tue)
雨水を流すための溝に、土が溜まってしまったので、
その土をせっせと一輪車に積んで、
別の場所へと運んだ。

腕がいてー。
腰がいてー。
背中いてー。

毎日、いろんな種類の仕事をやっていると、
そのたびに、いろんな場所の筋肉を使うようで、
あっちこっちが、順番に筋肉痛だ。

さて、この仕事は、いったいどこが筋肉痛になるでしょう?

3859259b.jpeg
2008/05/11 (Sun)
長女に、ゆりの絵を描かせてみた。

それをスキャナで取り込み、ちょこちょこっと色合いなどを処理し、
我が家の新しいロゴを作ってみた。


こんな感じ。

↓ ↓ ↓ ↓

246b7a81gif









子供の絵って、結構味があるのよね♪
2008/05/11 (Sun)
畑仕事に、子供たちも連れて行って、手伝わせていたときのこと。

畑の横の道のすみの方を勝手に耕し、
ばーちゃんの作っていたねぎを、勝手に持ってきて植え、

「私たちの畑~」

と喜んでいる娘2人がなんだか不憫で、

空いている畝に、 「種をまいてもいいよ」と、声をかけてやると、
そりゃもう大喜びで、鍬を振り回し始めた。

危ない危ない


私が別の畑にまいて、余っていた野菜

サニーレタス、すじなしインゲン、オクラ

の種を渡して、まき方も教えて、様子を見ていた。

娘たちは、まいた種の上に土をかぶせると、どこかへ走っていき、
戻ってきたかと思ったら、大き目の石を所々に置き始めた。

みると、 「オクラ」とか、 「いんげん」とか、 「レタス」とか書いてある。
どうやら、名札のつもりらしい。

張り切っていた娘たちだが、土日しか様子を見にこれないことに気がつき、
母に向かってこう言った。

「後は、母ちゃん、お願いね~。」

・・・・・・・・・・・いやいや、それじゃあ、あんたたちの畑 じゃないだろー。
2008/05/10 (Sat)
実はもうすぐ、ゴルフのコンペがある。

懲りもせず・・・・

毎度毎度、粗末にもほどがあるスコアで、生き恥をさらしているわけですが、
そんな私でも、一応練習はしないとまずいとは思っているわけで・・・・・

今日も、だんなと打ちっぱなしに行ってきたわけで・・・・・・・

でも、やってもやってもまっすぐ飛ばないわけで・・・・・・

だんなのアドバイスも、なんだかよくわからないわけで・・・・・・

とにかく、
「当たる」

「前に飛ぶ」

ことだけを目標に、しばらくは通ってみようと思います。

75e811e4.jpeg
2008/05/10 (Sat)
明日は 母の日 。

と言うわけで、こっちの義母と、実家の母用に、
アレンジを2つ作ってみた。

最近、いろいろ高くなってるので、
お花もちょっと質素な感じで・・・・・・・(@_@;)

とりあえずは、カーネーションだけは確保ってことで。

久々にアレンジしたので、
めちゃくちゃ時間がかかってしまった上、なんだかバランスもイマイチ・・・・(´ヘ`;)

気持ちだけこもってるってことで、ごめんしてもらいましょう

712bcb37.jpeg
[128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]