忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/02 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/12/22 (Tue)
旦那が仕事が休みで、
久々に、一緒に映画を見に行った。



「杉原千畝」。

岐阜県の誇りです。

戦争という極限状況の中で、
いかに人間の精神がおかしくなっていくかという怖さや、
人を人と思わなくなってしまう怖さは、
様々な戦争映画で語られていますが、
この映画の中で、とても救われたのは、
命を助けたいと思って行動したのが
杉原さんだけではなかったということ。

人間らしい感情をなくさないでいた人がいたからこそ、
助かった命があるということ。

戦争に限らず、
みんなが一斉に同じ方向を向いて、
違う意見を排除するような世の中は
怖いですよね。

本当に感動して、ぜひとも世界で公開して欲しい一作ですが、

とても残念なことに、

私は、

外国人の顔の区別がつかなくて、
しばらくの間、
登場人物が何人いるんだかわかっていませんでした。
(=◇=;)
(同じ人が何回も出るなぁと思ってた)




にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

PR
2015/12/18 (Fri)
趣味と実益をかねようと、
せっせせっせと、作っています。

ヘアバンド。



いい感じにできたら、近くの雑貨屋さんに
置いてもらえないかなぁ〜と、
とらぬ狸の皮算用三昧なんですが、
娘達に写メを送ると、

「友達が欲しいって〜〜♪」

と言われるので、
きっと売りに出せぬまま、
旅立って行くことになりそうです。

ま、いっか。




にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/12/16 (Wed)
「この時期、母ちゃんいっつも、
手芸かお菓子作りばっかやねぇ。」

と、娘に言われる私。

先日の土曜も、
次女と一緒に、チーズケーキを作りました。





切ってから、写真撮ればよかったーと気づき、
慌てて半分だけになったやつを撮る。

よーく冷やした方が美味しいのに、
若干ぬるいうちに食べる。

どんだけあわてんぼうだよっ!!



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/12/13 (Sun)
家の中で、



何かを発見。



登ろうとしているようです。



どうなるの??

まて、次回!
(嘘です。続きません。気が向いたら続くかもしれません)




にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/12/11 (Fri)
今日は全国的におかしな天気でした。

長い地球の歴史には、
こんな年もあるんでしょう。

で、

暇だし、外へ行くとお金もかかるしで、
家の中でチクチクと・・・



今度はヘアバンドを作ってみました。

今は、ネットで作り方がいくらでも調べれるので
お金もかからず助かります(๑´ڡ`๑)




にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/12/10 (Thu)
百合農家の奥様友達に誘われ、
京都と大阪の市場挨拶ツアーに行ってきました。

と言っても、半分観光ですが。



高速バスで京都まで行き、
伏見稲荷や東福寺を見がてら、
市場の百合担当の方にご挨拶。

今時期、とてもお忙しいのに、
相手をしていだだきました。
ありがとうございましたm(_ _)m

夜は大阪で泊まり、
友人がフェイスブックで知り合った
仲卸の方と、お酒&美味しいご飯。

百合に全てを捧げているという
その筋では有名な方で、
面白い話も色々聞けました。

次の日は、鶴見花きへ早朝から電車で移動。

うちの百合ではないけれど、
他産地の百合が競られている所を見学。





展示してある高知の百合を見たり、
こにらでも、忙しい中、
百合担当の方に相手していただいたり。

私と友人は、
結構行き当たりばったりだったので、
皆さんに移動の方法とか教えていただいて、
どうにか家まで帰ってくることができました。

毎年市場挨拶には、
役員の旦那衆しか行かないので、
実際市場を見れたことは、
とっても新鮮。
誘ってくれた友人に感謝です。

お相手をしてくださった市場の皆様にも
感謝感謝です。



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/12/07 (Mon)


車で出かける途中、
うちから5分ほどの所の
道の真ん中に、

鹿。

おいおい、どいてくれ。

近づくと、動き出したので、
やれやれと思っていたら、
脇の林の中に入っただけで、
こっちをじーーーっと見てた。

ずいぶん、余裕のある鹿だな。

近くの猟師さんに、撃たれちゃうぞ。




にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/12/03 (Thu)
来年、作業場が新しくなるにともない、
百合の水揚げ用の台を新しく作りました。

今のは固定してあるので、持っていくわけにいかず、
作業場の形も変わるので、
だんながもろもろ考えた結果、
義父に作ってもらうのが一番安いと。





こういうのを、8個。

さすが、お義父さんです!



防腐剤を塗るのは、私も手伝いました。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/11/30 (Mon)
今の作業場が、
色々使いづらいので、
ついに、新しい作業場を作ることになりました。

人に貸していた場所に、
その人が建てていた作業場があって、
そこを買い取って、
さらに増築予定。







贅沢を言えばキリがないので、
できる範囲で作って、
使うしかないですよね。

実際始めてみないと、
使いやすいかどうかもわからない部分も多いだろうし。

鉄骨だけ建てて、
雪も降ったので、あとは来春かなぁ?


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/11/27 (Fri)
天気予報どおり、
今朝起きたら、一面雪景色!!







やだーーーー!


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]