忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/03 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/06/13 (Sat)
4月12日植えのソルボンヌは、



こんな感じなのに、


同じ日に植えた、「オルトラン」は、



ほらほら!!

びっくりするくらい、蕾が下を向いてますよ!!

花屋さん、業者さんからは、

「上を向いた花を!!」

と、常々言われているのに、
ここまで下を向いたやつは、
なかなかに、珍しい。

これは、あんまし好かれないかもなぁ〜と、
焦っております。
ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
PR
2015/06/10 (Wed)


どーん

出ました。

こいつの時期ですね。

飛び立ち始めたら、かわいいんだけど、
この姿は・・・

なんで、こんな色合いに進化したのか、
不思議です。



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/06/09 (Tue)


このくらいです。

蕾が、大きくなってきました。

ひとしきり、真夏のような暑い日々が続いてましたが、
ここのところ、やたら寒い。

東海地方も、梅雨入りしたとみられるらしいので、
天気が悪いのはやむをえないけど、
平均気温、違いすぎでしょ!!


家のコタツを片付けた事を、
猛烈に後しています。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/06/07 (Sun)
昨夜は、中学時代の同級生の同窓会でした。

何年かごとに、開いていただいてるので、
地元に住んでる私は、
たしか、皆勤賞のはず。

四十も半ば過ぎたおっさんおばさんも、
たちまち、「女子と男子」に戻って、
1人の「男子」は、
3人くらいの「女子」に、

「えっ?誰やったっけ?」

などど、悲しい言葉を浴びせられていました。

みんな欠けることなく、
まだまだ何回でも、集まりたいなぁ。



カオスと、化しています。
:;(∩´﹏`∩);:



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/06/02 (Tue)
結婚した頃植えたさくらんぼの木。

小さいうちは、
台風なら雪やらに折られて、
もうダメかと思うこともたびたびあったけど、
立派な実をつけるようになりまして



消毒なんかしないから、
虫にやられたり、病気がついたりも
激しいけど、



味わう分には、ちょうどいい。

でも、上の方の実は、
鳥達が啄んでしまうので、
取るか取られるか!

取られる前に、取る!!

毎年、激しい戦いを繰り広げます。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/06/01 (Mon)
現在公開中の映画「新宿スワン」の
宣伝のため、
色んな番組に出まくりの綾野剛さん。

岐阜県出身なのは、有名な話ですが、
(えっ?知ってるの、岐阜県民だけ?)

先日の、「A-スタジオ」に出演した時のこと。

小栗旬とのエピソードの中で、

小栗旬から「一緒に心中してくんね?」
と、小栗旬の事務所に誘われた時に、


「そんなん、いややし、と思って。」





との一言に、
ぴくーんと、反応しました。


そんなん、いややし


それ、岐阜弁やーん!!

いやー、超萌えましたよ。

岐阜県民が活躍するのは、
嬉しいなあ٩(๑>∀<๑)۶


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/05/31 (Sun)
さて、今日も球根植えです。

最近は、旦那も体が衰えてきたので(笑)
機械を使ったりとか、
重い物持ったりとか、
若い従業員の子に、やってもらってます。





この頃はおじいちゃんも、
脊柱管狭窄症で腰が痛く、
思うように体が動かないので、
若い力は、本当にありがたいです。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/05/30 (Sat)
ハウスに、マイカー線をかける時、
我が家では、手袋を使います。

そのままでは軽いので、
中に土やら小石やら詰めます。



それを、マイカー線の先っぽに結びつけて、
ハウスの向こう側に投げます。



それを、ぎゅーっと締めて、
寒冷紗を飛ばないように留めます。

何個か作ってあるのに、
使ってるうちに、だんだんなくなっていくのは、


きっと



妖怪のせい。
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/05/27 (Wed)
何年か前に、
実家の母が分けてくれた
行者ニンニクの株が、
ずいぶん大きくなって、増えてきました。





この時期、菜っ葉ものがないので、
こういうのは、大変重宝します。

特に、奥美濃名物「けいちゃん」
と一緒に炒めると、最高です。

「けいちゃん」は、ググってくださいませ。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/05/24 (Sun)
まわりが、どんどん田植えをすませていくと、
おじいちゃん達が、焦るのは、
農家のあるある。

今年は、うちの義父が腰を痛めて、
きつい仕事ができないので、
田んぼへきてもらうのも我慢してもらい、
「植え直し」を極力しない、省エネ田植えですませました。





若い従業員の男の子に、やってもらってます。



とりあえず植え終わって、
やれやれです。




「見守ってるのも、大変だぜ。」



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]