忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/07 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/11/10 (Sat)
久しぶりに会った知り合いの男性に、

「よっちゃん、痩せたんじゃない?
綺麗になったね~。」

と言われた。

「えー、全然痩せてないよー。」

と答えつつ、悪い気はしないから、
思わずにやにや\(//∇//)\

すると、

「ほんとほんと、ずいぶん痩せたやろう?
だって、3分の1くらいになったんじゃない?」

・・・えっ、私そんなに太って見えた?

さらに、

「よっちゃんと言えば、むちむちのイメージだったけど・・」

とか、

「10kgぐらい痩せた?」

とか、

褒め言葉挟まれても、
なんだか嬉しくなーい(−_−;)


ちなみに、ここ数年、
夏と冬では3〜4kg変わりますが、
10kgも減ったことはありません。

減らしたいのはやまやまですが。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
PR
2012/11/05 (Mon)
話題だっていうから、
買って読んでみたものの、
救いようの無い内容に気持ち悪くて、
もうこんなの、読まん!
と、思ったものの、
続編を見つけてしまい、
やっぱり買って読んでみた。

真梨幸子 著
「殺人鬼フジコの衝動」
「私はフジコ」
そして、
「インタビュー・イン・セル
殺人鬼フジコの真実」



張り巡らされた伏線と、
その回収の鮮やかさ。
巧みな構成に、
一気に読んでしまいました。

でもやっぱり気持ち悪ーい(>人<;)

特に3冊目、
最近話題の、実際の事件とかぶります。
いっぱいいるの?サイコパス?

うえ~( ;´Д`)


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/11/05 (Mon)
今頃の時期は、
ほんと、綺麗に色づきますね。



写真を撮る技術が無いのが、
全く悔やまれます(−_−;)

残暑が厳しいと思っていたら、
今度は急に寒くなり…

人間も、冬眠が必要だと思う
今日この頃です。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/11/02 (Fri)


紅葉が綺麗になってきました(o^^o)

酪農家の友人ちで
飼い始めたネコちゃん。


秋とは関係ありませんが、
ちょーカワイイので、
ぱしゃり。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/10/29 (Mon)
今年も、天気のいいうちに、
カヤ刈りをすませました。





埃とゴミがひどくて、
身体中痒い痒い。

向こうに見えるのは、
大日ガ岳です。



今年も無事すんで、
やれやれでした。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/10/23 (Tue)
実は私は、結婚前は3年間教員をしていて、
冬場に講師のお仕事をいただくことも
たまにあったりする。
(ここ3年はないけど)

前政権の政策により、
現在教員免許の更新が義務付けられ、
私の年代は、今年来年のうちに、
30時間の講習を受けなくてはならない。

ところが、講習のほとんどが、
夏休みに集中していて、
夏など休みが全くない我が家では、
受けに行くことは不可能‼

で、「通信教育」で受けることにしたのだが、
出荷が終わった今も、
日々忙しくて、なかなかじっくり
時間が取れない。

今日は雨なので、
こういうチャンスにと、
朝からお勉強~(ーー;)



やっと、6時間分終わりました。

来月のテストには行かなきゃいけないので、
結構必死ですよ。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/10/19 (Fri)

近くの酪農家さんからいただいた
堆肥を、積み上げてあります。
そこから、ペイローダーですくって、


軽トラに載せます。

それを、ハウスにまきます。

結構、生っぽい所も残ってたりして…

たまらない感じですよ(⌒-⌒; )



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/10/17 (Wed)
24年度の販売は終了しました。

たくさんのご利用ありがとうございました。

また来年度は、7月中旬より販売開始予定です。

来年度も、どうぞよろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2012/10/14 (Sun)


あと、ちょっと。
急激に少なくなりました。



ハウスのビニールを巻き上げる為の
準備用に、脚立も置いときます。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]