忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/07 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/06/18 (Mon)

サンブッカ


コンパニオン。
がっくりくるぐらい、
輪がつきすぎてます。
15輪とか、マジいらねー。


フェニス。

あと一ヶ月以内には、
出荷が始まるかなぁ~。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
PR
2012/06/16 (Sat)
花芽が、随分伸びましたよ。
今年は、雨が少ないせいか、
綺麗な状態を保ってます。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/06/08 (Fri)
やっと一つ色づいてきたイチゴが、
何者かに、かじられていた。


さては、旦那か⁈

と、疑ったけれど、

青いのも食べられていたから、
さすがに旦那ではない。

切り口からみて、
カラスかもしれないと、
上に網をかぶせてみた。

まったく、
油断ならんわ!

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/06/05 (Tue)
ハウスにかける、黒い紐。
マイカー線ていうんですっけ?

それをかける時、
みなさんは何を使いますか?

図書館で立ち読みした、
「農家の嫁事件簿」
という、ブログが書籍化された本には
ペットボトルが空を飛ぶ様子が、
描かれていました。

へ~、そこそこで、
やり方が違うんだなぁと、感心。

うちは、

軍手に土を詰めたものを使います。

紐を伸ばしておき、

手袋を結んで、

反対側へ、えいやっと投げます。


この仕事は、
子ども達も喜んでやってくれます。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/05/31 (Thu)
ぼちぼち咲き始めました(o^^o)



いつも、実がなる頃は、
百合の出荷が忙しくて、
つい採りそびれちゃうんですが、
今年こそ!
ちゃんと採って食べたいです!

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/05/29 (Tue)
優勝は、JOYでしたが、

私の中で優勝は、

清水良太郎だ。

あの、望郷じょんがらは、絶品!

あと、注目は、
もと栃東の玉ノ井親方。

そういえば、昔私は、
大相撲部屋別対抗歌合戦が
大好きだった。

お相撲さんが、
普段とは違う格好をして、
歌ったり踊ったりする姿が、
萌え~だったんだな。

親方の提案通り、
大相撲歌うま王座決定戦
やってくれないかな。

踊りつきで。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/05/25 (Fri)
こんな種類を植えました。


アーリントン、シグナムは、
白い百合です。

お盆に照準を合わせてあるので、
白も、いつもより多め。


真ん中の畝を植え終わり、
土を上げている所。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/05/23 (Wed)
今日は田植え。

まずは、育苗してくれている農家さんの所へ、
苗を取りに行きます。


田植え機で植えた後を、
ひごを腰に結わえて、
植え直して行きます。

今年は寒いせいか、
いつもより、苗が小さいかなぁ~?


美味しいお米になりますように!

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/05/22 (Tue)
長女が、自分のアイポットnanoを、洗濯した。

いや、正確には、洗濯機を回したのは私だけれど、
ポケットに入れっぱなしだったのは、本人なので、
私は悪くない!!

で、お小遣いもたまったところで、新しいのを買うというので、
今度はnanoじゃなくて、touchにしたら?と助言し、
昨日お金を預かって、買ってきてやった。

さすが、nanoより高いだけあって、
何でもできるね~。

wi-fi環境下なら、ネットも見れるし、
アイポット同士なら、メールもできるし、
ビデオチャット(?)とかもできるらしい。

「nanoを洗濯してよかった~!」

とまで言っていたが、
いや、やっぱりそれはもったいないぞ?

とりあえず、しばらくはそれに夢中なご様子。
くれぐれも、受験生だってこと、忘れないでね~。 にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2012/05/21 (Mon)
なんと、
知らないうちに、
隣のお坊ちゃんが、
漫画家デビューしてました!

私が嫁に来た時は、
まだ年中さんで、
よくうちに遊びに来ては、
チラシやカレンダーの裏に
お絵かきをしていた。

美術系の学校に進んだとは
聞いていたけど、
まさか漫画家目指してるとは
全然知らなかったので、
ビックリ‼

1年半ほど前に、
ジャンプで手塚賞の佳作に入り、
4月28日に発売された
ジャンプネクストで、読切が掲載された。
アンケートの結果がよければ、
本誌に掲載されるらしいけど、
大変なんだろうなぁ。

この先続けていくのが大変なんだろうけど、
頑張って欲しいなぁ(o^^o)


ジャンプネクスト。

「俺と俺と俺と俺の未来」
by大西遼ニ


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]