忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/09 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/08/16 (Tue)
昨日の話ですが、
お盆の忙しい日々も一息つき、
親戚の方々もお帰りになり、
ユリの量も一気に減ったので、

「これはチャンス!!」

とばかりに、
子供たちと一緒に、イオンへ買い物に出かけました。

もちろん、ちゃんと出荷も終わってからですが・・・・。


高速は、遊びに行く人たちとは逆方向なので、
行きもすいすい、帰りもすいすい

反対車線の混み具合を見て、
うっしっしっと笑っていましたわよ。

ところがイオンは、これまためっちゃ混んでいて、
車を止めるのも一苦労、
ご飯を食べるところを探すのにも一苦労、
映画を見ようと思ったのに、
チケット買うだけで30分ぐらいかかりそうなので、
これまた断念。

でも、子供たちも大きくなったので、
一緒に回ることをしなくていいっていうのは、
すごく楽!!

「2時間後、ここで待ち合わせね~。」
と約束すれば、
あとは野に放つだけ。

私は私で、心置きなく、買い物を満喫しました

あ~、楽しかった!!

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
PR
2011/08/10 (Wed)
一昨日から3日間、
またまたJAめぐみの管内の新人研修で、
我が家にも2人のかわいい女の子達が、
来てくれました。

2人とも体育会系なだけあって、
挨拶がすばらしかったです(o^^o)



めっちゃよく働いてくれました。
ありがとう(^-^)/


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2011/08/07 (Sun)
お盆前は、個別の注文が殺到する時期。
とりあえず12日までは、うちのキャパシティの上限いっぱいまで、ご注文いただいてます。

ありがたや~ありがたや~m(_ _)m

それが、13日からは、ぴたっと注文がなくなります。

まぁ、お盆の間に花が咲いてなきゃ困るってことですね。

もし、13日以降に手土産の欲しい方は、百合なんかいかがですか~?
おまけしますよ~(^-^)/






にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2011/08/04 (Thu)
一昨日から3日間、JAめぐみの管内の新人の女の子達が、
農業体験の研修に来ました。



慣れない仕事にも、
笑顔で頑張ってくれました。

本業も、頑張ってね(o^^o)


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2011/07/28 (Thu)
岐阜県代表は、「関商工」に決まりました。
おめでとう~!!

しかし昨日、その関商工と準決勝を争ったのは、
私の母校であり、
今長男が通っている、「郡上高校」でした。

おしくも、2-0で負けてしまいましたが、
ベスト4まで残ったのは、郡上高校野球部創立以来、
初めてのこと。

テレビで見ている私たちも、
応援に力が入りました。

長男は、4回戦と、昨日の準決勝は、学校からバスで応援に行きました。


それにしても、そのバスの手配やら、
応援に来た子たちに配られたジュースやら、
もちろん、普段の練習の中での、遠征費やら道具代やら、
金銭面で、親さんたちはすごく大変だろうなと・・・・。

OBからの寄付もたくさんあるようですが、
やっぱりお金はいくらあっても足りないだろうし。

一説によると、甲子園に出たら、選手の親は100万ほど出さなきゃならないとか・・・・。

お金持ちしかできない・・・・・とは言わないけれど、
やっぱりそれなりの覚悟はいるんだなぁと、しみじみ思いました。

うちの子、陸上部ですが、
きっとお金がかからない方だと思います(-_-;)

それはさておき、
とにかく代表になった、関商工の皆さん!!
郡上の分まで、頑張ってきてください!!!!


http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110726/201107260927_14508.shtml


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2011/07/22 (Fri)


もう出荷は終わりましたが,
エンジョイです。
花色きれいで、好きな百合ですが、
奇形が多く、輪つきが悪いので、
もう作らないかも(ーー;)


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2011/07/21 (Thu)

7月は、怒涛の出荷&球根植え集中月間。

4月頭に植えたハウスは、3棟分ほど、二毛作をするため、
出荷してー!!
トラクターで混ぜてー!!
土壌消毒してー!!
球根植えてー!!!!

と、毎日がフル回転。

土壌消毒も、灌水してふすまをまいて・・・・というには時間がないし、
ピクリンではこんな短期間では薬も抜けきらない。

ってことで、蒸気消毒。

3c2079d9.jpeg















bfafa812.jpeg















手間も重油もかかるが、
1番短期間でできるので。


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2011/07/20 (Wed)
うちの市は、2期制をとっているため、
別に通知表をもらってくるわけではないが、
それでもとりあえず、
明日からは、夏休み。

明日からが、夏休み。



なのに、6年生の次女は、
今日のうちにすでに、「夏にチャレンジ」という問題集を
終わらせてしまった。


「ほかにも、やることいっぱいあるもーん」


と言うが、
夏休みを目いっぱい遊ぶつもりでいるのは明らか。

「夏休みの宿題」として、正しいのか?


1311164912455798.jpg





















長男が、玄関に飾ってある、ユリの香りをかいで、一言。

「この匂いをかぐと、夏休みって感じがするなぁ。」



にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2011/07/14 (Thu)
1310643187740011.jpg















昨日行われた、目揃い会。

岐阜、名港、鶴見、京都のそれぞれの市場の方が
参加してくださいました

ユリの目揃いは、現物を見てできましたが、
トルコキキョウは、この時期まだ出荷が始まっていないため、
話だけ。
また、出荷が始まったら、改めて勉強会を兼ねて目揃いを行うそうです。

さて、その後の懇親会。

今年初参加の若いおにーちゃんをおばちゃんたちで取り囲み、
酒の肴にかわいがり・・・・・
いやいや、有意義な会話ができましたわよ、えぇ、できましたとも。

もう、来たくないと思ったかどうかは知りませんけども・・・・・


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2011/07/10 (Sun)
色づくとなると、いっぺんに色づくから、
すっごい忙しい(ーー;)






にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]