すみ園芸管理人:よっちゃんの
農家の嫁的なあれこれや
日常のあれこれや
なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新記事
(12/04)
(11/22)
(11/10)
(11/09)
(11/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。
HPで、ゆりの通信販売もやってます。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。
HPで、ゆりの通信販売もやってます。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
2011/05/11 (Wed)
知らぬ間に、GWというものが過ぎ去っていましたわ。
えぇ、もちろん農家に休みはないので、
子供たちも、すっかりあきらめた顔で、
畑の手伝いはしてくれましたが。
「子供たち」と言っても、実際役に立つのは小6の次女のみ。
中2の長女は、3日の日だけ休みで、あとは部活の練習。
さらに今年は、長男が高校生になり、
足が遅いくせに、陸上部に入っちゃったもんだから、
こちらも、練習はあるわ、大会(の応援)はあるわで、忙しい。
我が家からだと、どこの高校に入っても、寮か下宿かアパート暮らしは必至で、
うまいこと寮のある高校に入れたのはありがたいが、
土日祝日は寮も閉まってしまうので、
金曜日とか、休みの前の日は迎えに行き、
日曜とか、次の日学校~って時には、夜また送っていかねばならない。
交通機関もまったく充実していないので、
ちょうど良い時間のバスがある時の方が珍しいくらいで、
片道1時間のところを送り迎えしたり、
運よくバスに乗れても、結局最寄駅まで片道30分かけて、送り迎えをしなければならない。
田舎だから寮に入るのであって、
バスで行き来できれば、自宅から通うっちゅーの!!
平日はともかく、GWみたいなときは、
そのまま寮に置いといてほしいわ~。

にほんブログ村

にほんブログ村
えぇ、もちろん農家に休みはないので、
子供たちも、すっかりあきらめた顔で、
畑の手伝いはしてくれましたが。
「子供たち」と言っても、実際役に立つのは小6の次女のみ。
中2の長女は、3日の日だけ休みで、あとは部活の練習。
さらに今年は、長男が高校生になり、
足が遅いくせに、陸上部に入っちゃったもんだから、
こちらも、練習はあるわ、大会(の応援)はあるわで、忙しい。
我が家からだと、どこの高校に入っても、寮か下宿かアパート暮らしは必至で、
うまいこと寮のある高校に入れたのはありがたいが、
土日祝日は寮も閉まってしまうので、
金曜日とか、休みの前の日は迎えに行き、
日曜とか、次の日学校~って時には、夜また送っていかねばならない。
交通機関もまったく充実していないので、
ちょうど良い時間のバスがある時の方が珍しいくらいで、
片道1時間のところを送り迎えしたり、
運よくバスに乗れても、結局最寄駅まで片道30分かけて、送り迎えをしなければならない。
田舎だから寮に入るのであって、
バスで行き来できれば、自宅から通うっちゅーの!!
平日はともかく、GWみたいなときは、
そのまま寮に置いといてほしいわ~。

にほんブログ村
にほんブログ村
PR
2011/05/11 (Wed)
中学で、ソフト部に所属する長女が言った。
「みんな、ウィンドブレーカーに名前を書いとらんもんで、
脱いでおくと、誰のかわからんようになるんよ~。
そういう時は、みんなで匂いをかぐと、
誰のかわかるんやよ。」
えっ?匂い?
それは、その家で使っている洗剤の匂いとか、そういうこと?
と、聞いてみるも、
「ううん、洗剤じゃなくて、
その家の匂い。」
と、言い張られた。
しかも、
「この間、私が洗濯したときに、
たくさん洗剤を入れたやろう。
そしたら、その時洗ったウィンドブレーカーの匂いは、
〇〇さんが、
最初は洗剤の匂いが強くて、そのうちkoharuの匂いになって、
最後は動物の匂いになった。
って、いっとったわ~。」
ですって。
ようするに、うちの娘の匂いは、動物の匂いってことですね
みんな、警察犬になれるわよ。

にほんブログ村

にほんブログ村
「みんな、ウィンドブレーカーに名前を書いとらんもんで、
脱いでおくと、誰のかわからんようになるんよ~。
そういう時は、みんなで匂いをかぐと、
誰のかわかるんやよ。」
えっ?匂い?
それは、その家で使っている洗剤の匂いとか、そういうこと?
と、聞いてみるも、
「ううん、洗剤じゃなくて、
その家の匂い。」
と、言い張られた。
しかも、
「この間、私が洗濯したときに、
たくさん洗剤を入れたやろう。
そしたら、その時洗ったウィンドブレーカーの匂いは、
〇〇さんが、
最初は洗剤の匂いが強くて、そのうちkoharuの匂いになって、
最後は動物の匂いになった。
って、いっとったわ~。」
ですって。
ようするに、うちの娘の匂いは、動物の匂いってことですね

みんな、警察犬になれるわよ。
にほんブログ村
にほんブログ村
2011/04/22 (Fri)
最近、次女ともめにもめている。
ずっと続けていた習い事を、
急に「もうやりたくない」
と言い出したのが原因。
来年は中学生なので、どっちみち今年が最後だし、
せっかく8年も続けてきたことなので、
親としては、最後まで続けてほしい。
ほかに打ち込みたいものがあるから!とか、
別の習い事をやってみたいから!という、積極的な理由があれば別だが、
ただ面倒くさいとか、遊びたいとか、だらだらしたいという理由ならば、
それはちょっと許し難い。
・・・と、主張してみるんだが、
「嫌なものは嫌!!!!!」
という性格の次女には、なかなか通じない。
お互い泣きながら、譲れない戦いを繰り広げているのだ。
それにしても、
子育て3人目にして、最強の敵。
アグネスは、自分の子が反抗期の時、
「あなたがそんな風なのは、
あなたのせいでもない。
お母さんのせいでもない。
(成長)ホルモンのせいなのよ。」
と言って、乗り切ったらしいのだが、
ホルモンのせいだろうがなんだろうが、
腹立つもんは腹立つんじゃー!!

にほんブログ村

にほんブログ村
ずっと続けていた習い事を、
急に「もうやりたくない」
と言い出したのが原因。
来年は中学生なので、どっちみち今年が最後だし、
せっかく8年も続けてきたことなので、
親としては、最後まで続けてほしい。
ほかに打ち込みたいものがあるから!とか、
別の習い事をやってみたいから!という、積極的な理由があれば別だが、
ただ面倒くさいとか、遊びたいとか、だらだらしたいという理由ならば、
それはちょっと許し難い。
・・・と、主張してみるんだが、
「嫌なものは嫌!!!!!」
という性格の次女には、なかなか通じない。
お互い泣きながら、譲れない戦いを繰り広げているのだ。
それにしても、
子育て3人目にして、最強の敵。
アグネスは、自分の子が反抗期の時、
「あなたがそんな風なのは、
あなたのせいでもない。
お母さんのせいでもない。
(成長)ホルモンのせいなのよ。」
と言って、乗り切ったらしいのだが、
ホルモンのせいだろうがなんだろうが、
腹立つもんは腹立つんじゃー!!
にほんブログ村
にほんブログ村
2011/04/16 (Sat)
今年度の栽培品種や栽培予定など、
更新しましたので、
よかったら見てください。
「我が家の紹介」も、ペットと子供のところだけ、
新しくしました。
自分たちのところは・・・・・めんどくさくなってしまった。
そのうちこっそり、直すかもしれません・・・・。
http://www.gujo-tv.ne.jp/~kokoko/

にほんブログ村

にほんブログ村
更新しましたので、
よかったら見てください。
「我が家の紹介」も、ペットと子供のところだけ、
新しくしました。
自分たちのところは・・・・・めんどくさくなってしまった。
そのうちこっそり、直すかもしれません・・・・。
http://www.gujo-tv.ne.jp/~kokoko/
にほんブログ村
にほんブログ村
2011/03/24 (Thu)
長男が、明日久しぶりに会える彼女に、
遅まきながらのホワイトデーのプレゼントにと、
お菓子を作っている。
(お金がないから、手作りお菓子でごまかそうという魂胆)
「全部1人でやってよ。」
と言い聞かせてあるので、材料の場所を教えるぐらいしか口を出さないのだが、
独り言を聞いていると、面白い。
「ねぇねぇ、うすりきこってどこ?」
それを言うなら、薄力粉・・・・・
「熱いのつかむ、手袋みたいなの、どこ?」
それを言うなら、なべつかみ・・・・・
「オーブンの予熱って、どうやるの?」
って、まだ全然手を付けてないうちから予熱したら、早すぎじゃね?
・・・・・・ってな感じで。
でも、なかなかいい匂いはしてきたようです。まぁ、がんばってちょ

にほんブログ村

にほんブログ村
遅まきながらのホワイトデーのプレゼントにと、
お菓子を作っている。
(お金がないから、手作りお菓子でごまかそうという魂胆)
「全部1人でやってよ。」
と言い聞かせてあるので、材料の場所を教えるぐらいしか口を出さないのだが、
独り言を聞いていると、面白い。
「ねぇねぇ、うすりきこってどこ?」
それを言うなら、薄力粉・・・・・
「熱いのつかむ、手袋みたいなの、どこ?」
それを言うなら、なべつかみ・・・・・
「オーブンの予熱って、どうやるの?」
って、まだ全然手を付けてないうちから予熱したら、早すぎじゃね?
・・・・・・ってな感じで。
でも、なかなかいい匂いはしてきたようです。まぁ、がんばってちょ

にほんブログ村
にほんブログ村
