忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/08 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/08/06 (Fri)

出荷と球根植えが同時進行で進む間は、
そりゃもう、くたくたになるくらい忙しいが、
8月4日で、
今年度の球根植えも全部終了。
あとは出荷に全力投球!!

しかし、お盆に向けて、市場への出荷だけじゃなく、
別口の注文が多く入るので、
来週いっぱいは、我が家の仕事のピーク。

あぁ、眠い・・・・・。

頑張らなきゃな~~~~

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
PR
2010/08/01 (Sun)
義父が、ナスの葉っぱについていたと、
こんな芋虫を子供たちに見せていた。

IMG_0251.jpg















きゃー!!でかい!!

子供の指と比べてみても、

IMG_0250.jpg















このくらいでかい。

気になったので、調べてみたら、

たぶん、スズメガの一種のようで。

いろんな幼虫の写真を見ていたら、
気持ち悪くなってしまった 

ちなみに、トマトの葉っぱも食べてました。
駆除しましたが、まだまだいそうで、怖いよ~~~~

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/07/28 (Wed)
月曜日から今日までの3日間、
JAめぐみのの新人研修の一環で、
3人のお嬢さん方が、我が家に農作業の手伝いにいらっしゃった。

正直、3人と言うのはちょっと多いなぁと思っていたのだが、
出荷作業の手伝いに2人、
出荷用の箱作りの方に1人と、
仕事を分けて、やってもらった。

いや~、若いお嬢さんと言うのは、
たとえジャージ姿でも、華やかですな~。

仕事ぶりもまじめだし、
愛想もよいし、
忙しい最中ではあったけれど、
そよ風が通りすいたような、感じでした。

嵐じゃなくてよかったです。

3日間、お疲れ様でした。


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/07/26 (Mon)

さて、どんどん進んでいく様子が楽しい、建築現場。

1階は、クロス張りの壁にするので、
下地になるパネルが張られます。

IMG_0244.jpg
















2階は、板壁なので、どんどん板が張られていきます。

IMG_0249.jpg















子供部屋には、ロフトっぽいところも作ってもらいます。

IMG_0247.jpg



下は、クローゼット。
扉の枠もつけられたので、
後は扉をはめるだけ。




上は、ロフト部分。
ちょっと狭いけど、
床部分には、
ちゃんとフローリングの板が
張られていました。







にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/07/21 (Wed)
スモークツリーの剪定中、
切った枝の下から、がさがさと言う音とともに、
何かが動いた。

「えっ?何?へび????

ちがう、でっかいねずみ?????

あっ!!ウサギの子だ!!」



野生のウサギで、それもちっちゃい子なので、
冷静に考えたら、
捕まえちゃだめだろうけど、
狩りの本能?的な?
つい、捕まえてしまった。

せっかくだから、子供たちに見せようと、
連れてきた。

IMG_0243.jpg















ほんと、ちっちゃいです

餌とか・・・・食べるかな?



にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/07/18 (Sun)
百合の出荷の最中、
作業場で寝泊りしている、うちの猫が、
人恋しさに寄ってくる。

そして、「自分の定位置はここ」とばかりに、
選別台の上に乗る。

IMG_0234.jpg















雑巾タオルを枕にし、
なんとも気持ちよさそうだけれど・・・・・・・

お前、そこ邪魔だよー!!


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/07/18 (Sun)

外に建てられていた、鉄骨の足場が取り外され・・・・・

IMG_0239.jpg外回りが
すっきりしました。

横の玄関に
ドアもつけられましたが、
カバーがつけられたままで、
どんな感じなのかは、
もう少しお預け。









2階の、長男の部屋になる予定のところに、
壁が貼られました。

IMG_0237.jpg



板の壁は、
やっぱり気持ちがいいな。











少しのスキマも逃さず、
物置も作ってもらいます。

IMG_0238.jpg


収納は、
たくさんあると
ありがたいですね。 












にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/07/15 (Thu)
先週の土曜日、長男の最後の大会となる、
中体連の地区大会が行われた。

何せ、弱小野球部、
長男が1年生のころから、試合は全部コールド負け。

「公式戦て、7回まであること、知らないのかしら?」

ってくらい、5回の壁を破れなかった。


今年に入ってからも、4月・6月の試合ではやっぱりコールド負けで、
気合を入れなおして一生懸命練習を重ねてきたところ、
先週行った練習試合では、なんと初めての勝利を味わった。

だから、今回、「もしかしていけるかも!!」
という期待を胸に、親も懸命に声援を送ったのだが、

2-0

での負け。
でも、5回の壁を破り、最終回まで持って行けたことは、
今までの練習の成果が出たということ。

3年生は、たった3人しかいなくて大変だったが、
逆にこれからのチームは、きっと強くなるんじゃないかな。

3人の涙は、
ちょっと感動でした。

IMG_0215.jpg
















にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/07/14 (Wed)
今日は、我がひるがのフラワーサークルの目揃い会でした。

組合から花を出荷している4つの市場さんが、遠いところをわざわざ来てくださいました。

岐阜生花市場、名港フラワーブリッジ、鶴見花き、京都生花
の皆様、
お忙しい中、ありがとうございました。

さて、この日は毎年恒例となっている、
「家の花を持ち寄って、アレンジを作る」
と言う作業を、女性部で行いました。

こんな感じで。

IMG_0221.jpg















IMG_0222.jpg

















IMG_0223.jpg


















IMG_0224.jpg















IMG_0225.jpg













IMG_0226.jpg



















IMG_0227.jpg















IMG_0228.jpg













IMG_0229.jpg




















IMG_0230.jpg















IMG_0231.jpg















IMG_0232.jpg















IMG_0233.jpg

















皆さん、いろんな花を作ってて、
参考になります。

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/07/12 (Mon)

716949f9.jpegうちのかわいい、

くぅちゃん

です。



えっ?

目つきが悪いって?!

気のせい、気のせい・・・・











さて、こんなに愛くるしいくぅちゃんの写真に、
長男が知らぬ間に、
こんないたずらをしやがりました。



85337be0.jpeg




















ちょっとネタが古い。




さらに、これをPCの壁紙に設定されてた。オイオイ。

面白いから、そのままにしてありますが

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
[88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]