忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/09 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/05/27 (Thu)
ハウスの裏側に、
車が通れるだけの幅の道をつけたいと言うことで、
畑を削り、
U字溝を入れて、
土地改良(?)作業。

他のハウスは、全部裏にも道がついていて、
百合の切り出しのときに便利になっているのだけれど、
ここだけついていなかったので、
義父の判断で、
思い切ってつけることに。

24b74803.jpeg

ユンボで掘って、
U字溝も
吊り下げて動かして、
30mくらいの所に、
水が流れるための
溝をつけます。









家族総出で、作業に当たります。

ほんと、百姓って何でもできないといけないんだなぁ~。


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
PR
2010/05/27 (Thu)
先日の土日に、我が家の田植えが行われた。
土曜は、まだ天気もよかったので、子供たちも一緒に連れて行った。

と言っても、そんなに手伝えるわけでもないのだが、
「仕事を見せる」って、大事なことなので、
やっぱりちゃんとそばにおらせないとね。

0c55ae86.jpeg


田植え機を操る
お義父さん。











IMG_0196.jpg


足で踏んだ後を
トンボでならしたり、
機械で植えられないところを、
手で植えたりする
お義母さん。








IMG_0197.jpg

子供たちは、
イモリ探しに
夢中。











IMG_0198.jpg



これが、イモリだ!!

うちの地方では、
「あかべら」
と呼びます。









にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/05/22 (Sat)
昨日今日と、いいお天気の中、
無事建て前が行われました。

暑いくらいの天気の中、
大工さんたちはフルスピードで作業をしてくださいました。

b3d322c3.jpeg













ed601330.jpeg













49ca3457.jpeg













0d11d6e7.jpeg













62b28c3b.jpeg













610e10d7.jpeg













そして、娘が友達に宣伝しまくったおかげで、
たくさんの人が、餅投げに集まってくれました。

8.JPG



←長男も、
 上に上がって
 餅やお菓子を投げました。








高さが加わると、
ずいぶん大きく見えます。

出来上がるのが楽しみです。



にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/05/20 (Thu)
IMG_0192.jpg















パイプを建てる位置を測り、
水糸を引いておき、
高さ等をきっちり測って、
基礎になる部分を、
ユンボで掘っていきます。

高さをきちんとそろえておかないと、
ハウスがゆがんでしまうので、これが1番大事な作業。

農家って、自分で何もかもできないとだめなのねぇ。



にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/05/19 (Wed)

土台となる柱が設置されました。

f872478d.jpeg















柱の一つ一つに・・・・
1864aa01.jpeg















「た3」 とか、「え2」とか、記号が書いてあります。
工場で寸法を測って切ってあるので、
どれがどこの部分に来るのかがわかるように、
並び方や向きにあわせて、「い・ろ・は・・・」「1・2・3・・・」という記号を書いておくのだそうです。

そして、施主の名前も・・・・。


fad0423d.jpeg














そして、いよいよ足場が建てられました。

建て前ももうすぐ!!

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/05/19 (Wed)

大事な携帯を、隅々まできれいに洗ってしまった私ですが、
なんと!!
電話帳や写真などのデータが戻ってまいりました。

アイフォーンをパソコンにつないで、
iTunes を使って音楽を取り込んだりしてたところ、
つなぐたびに、バックアップ機能が勝手に働いていたようで、
今回、初期化されたままのアイフォーンを新たにiTunesにつないでみたところ、
前回つないでいた時の状態のデータが、
復元されました。
メールのやり取りとかも、そのまま戻ってきたし、
自分でダウンロードしたアプリのデータも、
ちゃんと戻ってきました。

すげーすげー!!

もうね、いちいち手作業で電話番号とかアドレスとか入れなくていいの。
大事な業者さんの番号とかも、
わからなくなってどうしよーって思ってたのに、
ちゃんと復活してくれたの。

データのバックアップの大切さが、
よーくわかりました。

ありがとう、アイフォーン!!

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/05/16 (Sun)

うっかり、携帯をお洗濯してしまいました (>_<) 

アイフォーン、買ってからまだ1年もたってないのにぃ~~~~~

しょうがないから、仕事ほっぽっといてソフトバンクショップへ行きました。
手の施しようもないので、
交換と言うことになったけれど、
現金払いで、22800円・・・・・・・

痛すぎる出費です。

しかも、データが全部消えてしまったので、
番号やアドレスが全くわからなくなってしまったことが、なにより辛い!!


この記事を見た、私の知り合いの方にお願いです。
どうか、携帯番号を添えて、私にメールくださーい!!

どうかよろしくお願いします 


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/05/15 (Sat)

だんだん、基礎部分が出来上がっていきます。

IMG_0206.jpg














IMG_0213.jpg















IMG_0214.jpg















来週の金曜日は、建て前です。
土曜には、餅まきもします。
忙しい忙しい!!


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/05/11 (Tue)

こぬかを、ハウス一面にまきました。

IMG_0208.jpg















IMG_0209.jpg















バケツに入れて、手でまく。
大体、どのくらいの範囲にどのくらいまくかを計算しながらまいています。

地味な作業ながら、1時間ぐらいかかりました。

終わった後は、服が粉だらけ

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/05/10 (Mon)

バナナ姿は最高です。

久しぶりに見たオダジョのすばらしい姿に、
メロメロです。

猫編は、いまいちです。

続編、ちょー希望!!

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
[91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]