すみ園芸管理人:よっちゃんの
農家の嫁的なあれこれや
日常のあれこれや
なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新記事
(12/04)
(11/22)
(11/10)
(11/09)
(11/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。
HPで、ゆりの通信販売もやってます。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。
HPで、ゆりの通信販売もやってます。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

先日、夏休みももう終わりだからと、
子ども達と一緒に、映画を見に行ってきた。
仕事を大急ぎで済ませて!!
子ども達は、アニメのヤッターマン。
私とだんなは、堺雅人主演の「南極料理人」。
以下、ネタばれです。
*********************************************************
堺さんは、シリアスな役も、飄々とした役も、コミカルな役も、
何でもこなして、本当~~~~~~~に!!素敵!!!!
そして、脇を固める俳優さんたちも、これまた素敵な人たちでした。
きたろうさん、
生瀬さん、
豊原さん、
あとは、あまり存じ上げなかったのですが、舞台中心の役者さんだとか・・・。
でも、すっごいリアルな感じで、
すっごい味がありました。
映画のほとんどを、
食事のシーンが占めていたのだけれど、
食事そのものがおいしそう!!っていうのもあるけれど、
各人の食べ方の違い・・・・
たとえば、
本さんは、早くから座って新聞を読んでるのに、
平さんは、並べるのをちゃんと手伝ってるとか、
不器用で、ミニトマトを箸はおろか、手でも滑ってつかめないタイチョーとか、
エビフライを、結局手で持って食べちゃう兄やんとか、
ドクターは、落としちゃった食べ物を、そーっと辺りを見回して、急いで口に入れたけど、
それを盆さんに見られてて、気まずい感じとか、
が、セリフはないけど、一つ一つの動作で笑ってしまう、そのすごさ。
大きくゲラゲラと笑えるわけではないけど、
ずーっと、にやにやクスクス笑いながら見ることができて、
本当に楽しい映画でした。
ちなみに、大好きなセリフベスト3は、
「西村君、ここ、南極だよね?」
「ぼくの体は、ラーメンでできているんだよぉ。」
「どこに?死んじゃうよ?」
です。
これから見に行く人は、どこで出てくるセリフか、チェックしてみよう!!
子ども達と一緒に、映画を見に行ってきた。
仕事を大急ぎで済ませて!!
子ども達は、アニメのヤッターマン。
私とだんなは、堺雅人主演の「南極料理人」。
以下、ネタばれです。
*********************************************************
堺さんは、シリアスな役も、飄々とした役も、コミカルな役も、
何でもこなして、本当~~~~~~~に!!素敵!!!!
そして、脇を固める俳優さんたちも、これまた素敵な人たちでした。
きたろうさん、
生瀬さん、
豊原さん、
あとは、あまり存じ上げなかったのですが、舞台中心の役者さんだとか・・・。
でも、すっごいリアルな感じで、
すっごい味がありました。
映画のほとんどを、
食事のシーンが占めていたのだけれど、
食事そのものがおいしそう!!っていうのもあるけれど、
各人の食べ方の違い・・・・
たとえば、
本さんは、早くから座って新聞を読んでるのに、
平さんは、並べるのをちゃんと手伝ってるとか、
不器用で、ミニトマトを箸はおろか、手でも滑ってつかめないタイチョーとか、
エビフライを、結局手で持って食べちゃう兄やんとか、
ドクターは、落としちゃった食べ物を、そーっと辺りを見回して、急いで口に入れたけど、
それを盆さんに見られてて、気まずい感じとか、
が、セリフはないけど、一つ一つの動作で笑ってしまう、そのすごさ。
大きくゲラゲラと笑えるわけではないけど、
ずーっと、にやにやクスクス笑いながら見ることができて、
本当に楽しい映画でした。
ちなみに、大好きなセリフベスト3は、
「西村君、ここ、南極だよね?」
「ぼくの体は、ラーメンでできているんだよぉ。」
「どこに?死んじゃうよ?」
です。
これから見に行く人は、どこで出てくるセリフか、チェックしてみよう!!


PR
この記事にコメントする