忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/04 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/03/21 (Sat)
娘と、その友達の計3人を、
希望するかもしれない短大の
オープンキャンパスに連れて行った。

講義を受けたり、相談をしたり、
お昼を食べさせてもらったりの
3時間ほど。

その間、私は下の娘と一緒に、
漫画喫茶寄ったり、
回転寿司食べたり、
バッティングセンター行ったり、
卓球したりしてましたが。





4月から高3の娘は、
進路を悩みに悩んでおり、
短大で製菓を学ぶか、
農業大学校へ行くか、
まだはっきりとは決まらなさそう。

農業大学校へ行っても、
うちは継がないとは言ってますが、
多少でも農業をやってもいいと思ってるのは、
ちょっと嬉しいな。

どっちに転ぶかまだわからないけれど、
後悔のないよう、
よく悩んで考えて欲しいものです。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
PR
2015/03/11 (Wed)
確定申告すみました。

この冬、市役所の税務課でバイトをしているおかげで、
今まで知らなかったことも勉強することができ、
おかげで、
所得税が少し減りました。

万歳。

ところが、
びっくりするのが消費税。



5%から8%に変わるということが、
こんなに影響するのかと、
ほとほと身にしみました。

うちは、大きな投資をすることがあるかもとか、
売り上げがグッと減るかもとか、
色々心配しているので、
「一般課税方式」
を採用中。

でも毎年、

あー!簡易課税方式の方が得だった〜

と、後悔するわけですが、
今年も、比べてみたら
8万くらい、簡易の方が安かったようで、
悔しくてハンカチキーって噛んでます。



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/03/06 (Fri)
今日は、次女の中学の卒業式。



寒い寒い体育館だったけど、
滞りなく式も進み、
式後は、教室での最後の会。

保護者も教室に入って、
子供達を見守っていた。

が、

ん?

うちの娘の様子がおかしい。

すごく寒そうにしてるぞ!

まぁ、体育館も寒かったしなぁ。
と思っていたけれど、
お別れの会の終了後、

「頭が痛くて寒気がする」

と、言いだした。

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ マジか!

でも、そのあとはみんなでのお食事会の予定だったので、
とりあえずご飯を食べには行くと言うので、
大丈夫そうかなー、、、と思いつつ。


が、
やっぱり途中で、えらくなったから帰りたいと言うので、
家に戻った。

しかも、夜にはなんと40度!!

中学生活ぎ終わって気が抜けたから、
という理由なら良いけれども、
これ、インフルエンザだったらヤバイぞ。

なぜなら、火曜は高校入試だから!!

どうか明日には熱が下がっていますように
(;´Д`A


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/03/01 (Sun)
今週末に、確定申告に行こうと思って、
やっと書類を揃えたので、
再確認しようと、見ていたらば…


あれ???

おかしいぞ!!!

年金の証明書が、
控えしかない!!

たぶん、間違えて本体の方を捨てちゃったらしい
il||li(ФДФ;) il||li

でも、調べてみたら、
そんなうっかりさんのために、
ちゃんと再発行してくれるシステムらしい。
(;´Д`A やれやれ

明日の仕事の合間にでも、
ちゃんと電話しておこう!!

年金手帳も、忘れず持ってね!



もーー!!

こんなこと初めてだよーー!

年を取った証拠かしら
(; ̄ェ ̄)ナサケナイワア



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/02/15 (Sun)
去年は、すっかり出しそびれていた
お雛様。

今年は忘れんように!!と、
頑張って出しました。



二段しかないから、
すぐ出せるんだけどね( ̄▼ ̄;)

もう、17年目です。

色々壊れかけの所もあったりで、
出しながら、
「ヤベッ」
と、声に出してしまい、

娘に、

「呪われる!」
「嫁に行けなくなる!」

と、怒られてました。
(๑>؂<๑)۶ぺろっっ


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/02/13 (Fri)
まだまだ雪が続きます。



ハウスのある辺りには、
こんなに雪が残っているのに、
さらに積もりそうです。

今日もだんなは仕事が休みなのに、
1日、ハウスの周りの雪掘り。

「氷河期か!!」

と、怒っています。

ヾ(´Д`;●) ォィォィ


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/02/08 (Sun)


くうちゃんは元気いっぱいですが、
だんなは、
「もー、雪はいらんー!」
と、嘆いています。

でも、



ちょっと続きそうですよ。

困った!!
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/01/31 (Sat)
久しぶりに、映画鑑賞。

長女は、アニー。

私と次女は「ST」。



テレビドラマの続きという設定で、
相変わらずの

岡田君の可愛さに、
藤原竜也のツンデレさに、
久保田君のかっこよさに、
芦名星の綺麗さに、
志田未来のすっきりさに、
和尚の意外さに、

うひゃうひゃ笑いっぱなしでした
(≧∇≦)

もう一回、今度はテレビで見て、
娘達と突っ込み入れながら大きな声で笑いたいです。


岡田将生は、ほんと可愛いわぁ
(^ω^)


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/01/29 (Thu)
今、一緒に働いている
バイト仲間の若いお兄ちゃんから、
LINE交換しましょうよと、
声をかけられた。

若いお兄ちゃん2人に、
私と、私より少し若い奥様で。

おばちゃんにも、気さくに声をかけてくれる
フレンドリーなお兄ちゃん。

わーいわーい。

しかし、
LINEの交換も、電話番号とかを
手入力でしか登録したことない私には、
ふるふる交換は初体験。



スマホをふるふるするだけで、
勝手に交換できるんですってよ、奥様!

しかも、さっさとグループ作って招待までしといてくれるという、
至れり尽くせり。

いやー、若いって素晴らしい!!

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2015/01/19 (Mon)
3等下2桁 27 30 。

ということは、50枚に1枚は、
当たる計算なのに、
今年も、
150枚中、1枚しか当たらなかった。
_| ̄|○


絶対おかしいーーーー!





にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]