忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/03 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/04/29 (Fri)
隣の畑の人が、
畑周りの木を切って、大きいものを売ったのだが、
売れずに残った木がもったいないと、
義父がたのんで、うちの薪用にもらいなさった。

で、太い部分は綺麗に揃えて切って、
乾燥するために積んでおいてあるのだが、



細い部分は、そのまま放置。



これも、このままならただのゴミなので、

暇を見つけて、少しでも役立てようと、



さらに切りそろえてみた。


手間はかかるけど、
燃料代が浮くと思えばねぇ。

なんでも、もったいない精神ですよ。
(ただの貧乏性ともいいますが。)


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
PR
2016/04/27 (Wed)
心配していたアスパラですが、

ほらほら!



ちゃんと伸びてきたー
ヾ(*´▽`*)ノ


でも、「肥料喰いのアスパラ」の二つ名を持つというこの野菜、
私が育てている方は、
全然肥料が足りないようで、
ほっそいのしか出ていません。

義父母達の方は、
去年、ドン!と堆肥をやっていたおかげで、
太いやつがグイグイ出てる!

でも、株を育てるためなのか、
一向に採って食べる気配なし。



・・・・・・・



こっそり、盗んで食べてしまいました。

(´-ε-`;) ふふふーん。



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2016/04/26 (Tue)
野菜の苗を買ってきて、
ハウスに植えましたo(^_^)o



トマト2種類計20本。




ナス3本、ピーマン4本、甘長2本。


さてさて、食べれるのはいつぐらいかな〜。





今日は火曜日。
火曜日と言えば、今クールで1番楽しみなドラマ
「重版出来」
です。



原作漫画が大好きなので、
下手に実写化はどうかなぁと心配でしたが、
黒木華ちゃん、さすがの演技力です。

しかも、脚本も演出もテンポがよくて
原作に負けず劣らず楽しめます。

オダギリジョーは、もはやこっちがモデルなんじゃないかと思うくらいのレベル。

今夜10時、第3話!!
乞うご期待!!

いや、回しもんじゃないですよ!!
⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2016/04/24 (Sun)
4月6日に植えた百合が、
なかなか芽を出さず、ヒヤヒヤしていましたが、
やっと大きくなってきました。



22日は、こんな感じ。




さらに今日は、




芽が出てくると、
ちょっと一安心です(^◇^;)

さて、まだまだ小寒い日が続く高鷲なので、
畑に出るときは、もちろん長袖を着ているのですが、
お風呂に入ると、びっくり!!

腕が日焼けしてるーーーー!!!
Σ\(OωOlll)

どんだけ、紫外線に貪欲なんだよっ!
と、
自分のメラニン色素につっこみ。

もう、
国籍がかわるぐらいの勢いで
黒くなっていってます。
(T ^ T)


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2016/04/23 (Sat)
私の趣味の「丹頂アリウム」の畑、
去年、養成して球根を大きくしていた畝の、
半分くらいが、風でマルチを飛ばされてしまい、

結果、



こんな、けじだらけ。
(けじ=雑草です。念のため。)


それを



ひたすら綺麗にする。

でも、なかなか進まない〜(。>皿<。)

風の馬鹿っ!!


でも、マルチがかかっているところでも



隙間からゴイゴイ伸びてきてるんですけどね。

おそろしいね。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2016/04/21 (Thu)
冬のスキーシーズンが終わり、
今度は、雪の無いシーズンの観光業の始まりです。





ひるがの高原スキー場は、
ジップラインアドベンチャーや、
コキアが楽しめるパークへ。






牧歌の里は、
いよいよシーズン到来で、
今から咲き始める桜やチューリップが、
丁度ゴールデンウィークに見頃を迎えそうです。

どちらも、毎年うちの百合を直売で売っていただいています。

近場に、扱っていただけるところがあると、
ありがたいですね〜〜。

野菜も、ちょこちょこ出させてもらってます。



マイ野菜ハウスも、
トラクターをかけて、畝を作ってもらったので、
マルチをかけて、除草シートを引きました。

野菜の苗を買ってこなくっちゃ!!

さーて、頑張るぞーー!!


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2016/04/18 (Mon)
4月に入ってから、
なんだか寒い日が続いているような気がします。

雪も早くとけたし、
桜も早く咲き始めた。

でも、寒〜い(。´xω×)

先日の16日には、2度目の球根植えを
しました。





この回から、畝の上に茅をまきます。



去年の秋に刈って集めて細かく切っておいた茅です。

でも、6日に植えた百合は、
まだやっと・・・



こんな。



すこーし、芽が出てきたかなーってとこです。

10日もあけたのに、たぶん出荷する時は、
そんなに間隔があかないんだろうなぁ。

これも、寒いせいでしょうか?

日本列島、早く落ち着いた陽気になってくれるといいのだけれど。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2016/04/15 (Fri)
アスパラの芽が出始め、
もうすぐ食べれるぞ〜♫
と、楽しみにしていたのに、
よーく見てみると…



根元の辺りとか…


煮えてしまったようになってます。

たぶん、先日の雪が降るほどの寒さとか、
昨日の、夏かと思うような暑さとか、
寒暖差が激しすぎて、
やられちゃったんでしょう。

もー!
残念!!

気温が安定しないと、
植物も人間も、おかしくなりそうです。
。・°°・(>_<)・°°・。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2016/04/12 (Tue)
ハウスの天井ビニールを張るとき、
「ビニペット」
という、長くてビヨビヨした針金みたいなもので
留めていくのですが、

私は、その仕事が、
どうにも好きじゃない。


これは、仮留め。


ビヨビヨを、
隙間にはめ込んで、


びっちり留めていきます。

これが、
背の低い私には、
背伸びをしなきゃ届かない位置で、
片側を留めるだけで、
腕がパンパンになります
。・°°・(>_<)・°°・。

ちょっと大きいハウスだと、
背伸びでも届かないので、
球根の入っていた黒い箱の上にのぼり、
ちょっと留めては、箱をずらし、
また留めては箱をずらしの繰り返し。

倍、疲れます。

なんかもっといい方法は無いものか
(。´xω×)ウワーン


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2016/04/09 (Sat)
ハウスの土壌消毒に、
「クロールピクリン」という
強い薬を使っていますが、

消毒したはずのビニールの下で、





雑草が、モリモリと!!!!

ビニールをかぶせていない所は、
もうしょうがないと諦めもつくけど、

どんだけ生命力強いんだー!
(。>皿<。)

と、げっそりいたします。



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]