忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/17 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/09/19 (Thu)
中身が無くなったハウスを、
順番に片付けて行きます。

冬に向けて、
天井のビニールを、
めくりあげておきます。


とめてあるビニペットをはずし、


クルクルを使って、

まずは、片方。


そして、もう片方。

終わりに近づき、嬉しいんだけど、
お金は全く入ってきてないなぁ…
(つД`)ノ

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
PR
2013/09/10 (Tue)
野菜ハウスの中で発見。

トマトの葉っぱや実を、
食い尽くすウジが、ひどいなぁと思っていたら、
ついに成虫の姿発見!

こいつだ!



スズメガとかいうらしい。

いつの間に、羽化した???

ちっちゃいウジのうちに、
一生懸命退治してたのに、
どこかで隠れて、でっかくなってたらしい。

でっかい幼虫も一匹発見しましたが、
写真撮る気にもなれず、
だんなに踏み潰してもらいました。

えっ?私?

気持ち悪いから、やだー(⌒-⌒; )


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/08/28 (Wed)

直売所に出したり、
ハクビシンに食べられたりした
トウモロコシ。
の、残骸。
草刈り機で切り倒します。


それを、細かく切断し、
箱につめて、乾燥させます。

うまく乾燥すれば、
藁や茅の代わりに、畝の上にまけないかな。


ハクビシンらしきものに
やられた後。

綺麗に食いやがって〜(*`へ´*)

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/08/20 (Tue)
日の出が遅くなり、
朝、花を切りに行っても、
暗くて花の色具合がよくわからない。



だから、最初のうちは、
「勘」
で切ります。

結構、当たるもんです。(;^_^A


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/08/07 (Wed)
またまた、3日間、
かわいい娘さん達が、
研修の名目でお手伝いに来てくれました。

今回は2人。

うちの仕事量だと、2人くらいがちょうどいいかも。

よく気が利いて、
一生懸命働いてくれて、
大変助かりました。

ありがとうね〜(o^^o)





にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/08/05 (Mon)


やったー!

甘いかどうかは、
食べてみないとわからないけどね。

トウモロコシは、
周りにネットを張り巡らせているのに、
そのネットを食い破って、
たぶんハクビシンが侵入したようで、
結構食い倒されています。

メロンも心配してましたが、
今のところ、なんとか無事のようです。

盗られる前に、
早くいろんで、収穫できますように‼


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/08/02 (Fri)
今年も、若い女の子が3人、
百姓の体験に来てくれました。

3人とも、家は農家ではないようなので、
草取りもしたことないくらいなんだろうけど、
3日間もあったので、
たっぷり草取りしてもらいました。

出荷の手伝いや箱作りなど、
慣れない仕事でさぞ疲れたことでしょう。

お疲れ様でした〜!




にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/07/23 (Tue)
残ってた百合を、
青いにもかかわらず、
大急ぎで切ってしまい、
ピクリン消毒です。



こっそり写真を撮ろうとしたら、
旦那がカメラ目線。

向こうに見えるバイト君は、
ピクリンで目が痛いと、
泣いていました。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/07/21 (Sun)
真ん中手前のテソロ。



右と左、一箱ずつ植えていくのだが、
芽が出始めた時点で、
こんなに違う!

さらに大きくなったら、
益々顕著に。



同じロット番号のはずなのに、
どうしてこんなに違うの〜???


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/07/12 (Fri)
名港フラワーブリッジの担当の方から、
市場に着いた時の箱内の状態を、
写真で送っていただきました。



ソルボンヌ



アップにすると、こんな感じ。



フェニス


畑で切るときは、ずいぶん青いうちに切っているのだが、
この暑さで、着くころにはちょうどいいくらいの色が
乗ってくるみたいで。

暑さ寒さで、ずいぶん変わってくるから、
切るタイミングって、ほんと難しい~。

とりあえず今のところは、
いい感じに色が出ているようで、
ほっとしています。


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]