忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/03 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/06/03 (Tue)

トマトの実とか


バジルの苗とか


ピーマンの花とか

色々大きくなってきて、
あぁ、楽しみ(≧∇≦)

でも…


こいつは、困る…



マイマイガの幼虫!!!

葉っぱものや、
ブルーベリーの花芽や、
ありとあらゆるものが、食いつくされてます。・°°・(>_<)・°°・。

去年、突如大発生したこのヤバいやつ、
数年は続くらしいです。

マジでやめてー!!!!



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
PR
2014/05/29 (Thu)



わかりずらいですが、
ちゃんとスクスク育ってますね。
よかったよかった。

今年は、田植えをしたことのない
バイト君に、
田植え機をやらせるという、
旦那の冒険。

初めてにしてはうまいと褒めて、
また来年もお願いすることでしょう。


田んぼへ流れ込む水路の水を
がぶ飲みするくぅちゃん。
冬毛がまだらなのに、
こんな暑くなったから、えらいだろうね。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/05/22 (Thu)
雨がパラパラ降ったり止んだり

畑仕事もできないので、
予定より少し早いが、田植えをすることになりました。




今年は、植え直しをしなくていいように、
大株で植えると言っていたのに、
機械が、微妙な調整ができないのか、
最初大株に植え過ぎて、
このままでは、最後まで苗が足りないかも!
ということで、途中から小さめの株に変更。

で、結局植え直しもしましたよ(⌒-⌒; )

小さい田んぼを一つ残して、
本日の作業は終了。

腰が痛ーい!

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/05/21 (Wed)
今年はなんだか風の強い日ばかりで、
風のない日を狙ってハウスのビニールをはりたいのに、
そんな日はなかなか無い。



ぶわーっと風に煽られて、
何度もやり直しになったりして、
だんなはカリカリ状態。
ほぼ、喧嘩しながらって感じになりますが、
なんとかはり終わりました。





ついでに、寒冷紗はりも。
こちらは、多少の風でもはれるので、
ほっとしますが(⌒-⌒; )


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/05/19 (Mon)
さてさて
今日も球根植え。



本日のメニューは、こちら。



予定していた品種が、
急にダメになったり、変更してくれと言われたりで、
たまに、少量だけのなんじゃこりゃってぇやつがある。

うーん、面倒くさい。

昼間は結構な暑さにぐったりの
今日この頃です。



おっ、なんか光の筋がカッコイイ
写真になったぞ。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/05/15 (Thu)
前にイチゴを作っていたハウスを二棟借りて、
色々手直しし、
百合を作るらしいです。

が、うちのハウスとは仕様が違うので、





畝も、真ん中だけ4列の狭い畝になりました。

うちのハウスのある所から離れているし、
正直やりにくそうなんだけど、
旦那がやりたいと言うのでしょうがない。

初めて百合を作る土、
凶と出るか吉と出るか?


2014/05/11 (Sun)
けじ = 雑草 です。

そこらじゅう、雑草の勢いだけは
激しい。

私の大事なアリウム畑にも、
何がアリウムで何が雑草なのか
わかんないくらい、びっしり生えている。



それも、根っこが張り付いてるような
たちの悪い草ばかり。

もー!

一生懸命、草取りをしているが、
何時間かかっても、一向に進まない。

でも…



少しずつでも、こうやって綺麗になっていくと、
ちょっとスッキリしますね(o^^o)


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/05/08 (Thu)
午前中は、7ハウス分のピクリン消毒。



昼からは、30mハウスの球根植え。

ひー、ヘトヘトー(>_<)

明日は、絶対筋肉痛だわ(−_−;)

気を取り直して、大きくなってきた百合。

カナレット


コンパニオン


サンブッカ。

育ちにムラがある所が心配。
どうにか、うまく育っておくれ!


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/05/07 (Wed)
去年の球根から、
百合の芽がどんどん伸びてきてますが、
邪魔なので、草刈り機で刈っておき、
そこへどんどん堆肥を撒きます。







堆肥を撒いたらサブソイラーをかけ、
トラクターでこなし、
次は、ピクリン消毒が待っている…

あぁ、一番嫌な作業が待っているわ
(−_−;)


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/05/06 (Tue)
先日マルチをはって準備したハウスに
苗を植えようと、
花木センターに行ってきました。



ゴールデンウィーク最終日なので、
さすがにすごい人!

カートを押し、カゴを持ち、
うろうろする人がいっぱいで、
なかなかゆっくり見れませんでしたが、
とりあえず目的のトマトとピーマンと
甘長と、
母の日用の花籠をゲット。

今年もたくさん実るといいな。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]