忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/03 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/06/10 (Mon)
シーズンオフには、ただの車庫。
しかし、出荷が始まるとなると、
作業場へと変身させなければならない。

というわけで、
本日はその作業。





とりあえず、パイプだけ取り付けて、
また今度シートをかぶせます。

雪が降らなきゃ、
取ったりつけたりしなくて
いいんだけどねぇ。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
PR
2013/06/06 (Thu)

サンブッカ。
いいくらいかな。


ルレーブ。
コラっ‼
輪数つきすぎっ‼

6月終わりから出そうかも?

あ〜、いよいよ始まる〜( ̄◇ ̄;)





ちなみに今日植えた品種。

セレナマドンナ。
響きが美しい。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/06/03 (Mon)
秋に刈って、積んでおいたカヤ。
それを細かく切り刻み、
百合を植えた畝の上に撒きます。



積んだカヤは、
カビだらけ。





切ったカヤは、球根が入っていた箱に詰め、
ハウスの近くに積んでおきます。

この作業、
体中が、はしかくなって、大変!


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/06/01 (Sat)


ちょっと水をやり過ぎたのか、
茎が太いのが気になるが、



小さい実もなり始めました(o^^o)


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/05/27 (Mon)



ワイルドに、畝掘り中のだんな。

6畝いっぺんに掘ります。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/05/24 (Fri)




苗が足りないかもしれないと、
小株で植えたら、
機械のくせなのか、
欠株が結構あったり…

植え直しが多くて、
腰痛〜い(>人<;)


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/05/24 (Fri)


最初にまいた分が芽を出したので、
上にかぶせてあったものを
取りました。

2回目はまいたばっかり。

あと2回もまくそうですが、
直売所で売るらしいですが、

はたして、カラスやらキツネやら
シカなんかに負けず、
無事収穫できるでしょうか?


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2013/05/20 (Mon)
実家の母が毎年作るメロンの苗。
毎年もらっては作ってみるが、
母のようには
上手に作れない。



今年も懲りずに
10本もらって、植えてみた。


タヌキやカラスに
盗られませんように‼

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]