忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/03 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/04/07 (Sat)
せっかくハウスのビニールをはったのに、
雪が降ってしまい、
サイドビニールが上がらない状態に。

しょうがないから、
せっせと掘り出した。



腰いてー。

犬のくうちゃんを連れて行ったら、


帽子を取られてしまった。

絶対離してくれねー。


子供も、道路にたまった落ち葉掃除の
手伝い。

まだまだ、さむーい!

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
PR
2012/04/04 (Wed)
おととい、久々に天気も良く、
暖かい一日だったので、
ハウスの天井のビニールを降ろし、
植え付ける準備をした。



まだ2棟だけだが、
いよいよ今年も畑仕事の始まりだ‼


と、思った途端、
台風並みの大嵐((((;゚Д゚)))))))

しかもその後、
季節外れの大雪((((;゚Д゚)))))))




どうにか、ハウスがつぶれることは
まぬがれたけど、
いったい、いつになったら、
百合を植え付けることができるのか
(>人<;)


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2012/02/25 (Sat)
やれやれです。
もう、これが済まないことには、
他のことが手につかない(~_~;)

今年から、16歳以下の扶養控除が
廃止されたということで、
3人分がどかんと来たため、
所得税が、どかんと上がった( ;´Д`)

子ども手当も、どうなるかわかんないし、
出て行くことばかり、
増える一方だなぁ~。

消費税の支払いも、
簡易課税が得なのか、
一般課税が得なのか、
毎年悩む…。

しょうがない、
社会貢献と思って、
文句言わずに、払いましょう!



。・°°・(>_<)・°°・。



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2011/12/15 (Thu)
先日、風が強くてハウスが心配だと、
見回りに行っただんな。
案の定、紐が切れてる箇所を発見。

ま、一箇所だったのが幸いでしたが。





切れた所まで、一旦ほどいて、
結んでからまた編み直しです。

冬の間、あんまりあちこち
傷まないといいんだけど…

ちなみに、現在だんなはレンタルスキーで、
私は郵便局でバイト中です。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2011/12/01 (Thu)
今年から出荷することになった
姫路生花さんへのご挨拶を兼ねて、
兵庫県の有馬温泉へ、
慰安旅行に行ってきました。

行きのバスでは、朝の8時半から
酒盛りが始まり、
私もいただいた梅酒をおいしく飲んでいたつもりが、
はっと気づいたら、なんとそれは、

ノンアルコール。

えー( ̄◇ ̄;)

もったいないから、それを飲み干してから
改めてビールをいただいたけど、
どうも調子が悪い。

宿に着く頃には、頭がガンガン痛くなり、
一人外出を控えて横になってたけど、
夜の宴会に出たいという
強い気持ちが打ち勝ったのか、
3回ほど吐いたら、
すっかり治りました。

おかげで、宴会も二次会も、部屋飲みも、
絶好調で参加できました。

次の日は、姫路生花さんへご挨拶に行き、
神戸のハーバーランドで昼食とお買い物。

食べてばっかりで、座ってばっかりなので、
お腹苦しー‼

でも、楽しかったです(o^^o)


姫路生花さんの玄関で出迎えてくれた、
鉄人28号と、マグマ大使。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2011/11/17 (Thu)
昨日は、ひるがのフラワーサークルの反省会でした。
JAの方、全農の方、普及員さん、地域振興事務所の方、
そして、遠くから市場の担当の方々も、
たくさん来ていただきました。

岐阜生花市場様、
名港フラワービレッジ様、
鶴見花き様、
京都生花市場様、

本当にありがとうございました。

厳しいお言葉はもちろん、
いろんな情報もたくさんいただき、
来年に向けて新たな課題も見えてきました。

毎年同じことを言われないように、
ちゃんと成長していかねば!!


そして、私は来年、「秋色アジサイ」に力入れよーっと!!
1本600円のものが採れたらいいなぁ
(とらぬ狸・・・)



にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2011/10/31 (Mon)
天気のよい日に、
三日ほどかけて、私の実家が持ってるカヤ場で、
カヤ刈りをしました。







刈ったカヤは、
高く積み上げ、ビニールをかけて置いておきます。

来年の百合の球根を植えた畝に
撒きます。


「俺はみんなを見守るぜ。」

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2011/10/25 (Tue)
UI-Return
義父がきれいに作ってくれた畝。

そこに、次女に手伝ってもらって、
アリウムの球根を植えました。




大きい球根を選んで、バケツにわけてもらったので、
植えつけもスムーズに進みました(o^^o)



まだ2畝残ってるけどね(^_^;)

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2011/10/21 (Fri)




古くなったビニールをはずし、
屋根に使っていたビニールを
こっちへ使い回します。

リサイクルリサイクル。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2011/10/18 (Tue)
残った百合もあと少し。

来年に向けての土作りが始まりました。



匂いもさることながら、
踏んだ時の感触が
たまらない(−_−;)



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]