忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/02 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/09/25 (Thu)
8月の台風&曇天続きのせいで、
ホメロスが、見事に葉焼けだらけになってしまった。





悲しくてたまらんわー。

ロディも、かなり葉焼けが多いけど、
同じハウスの中にあるのに、
エマニーや、白系の百合は、
そんなに葉焼けしていない。

なんでだろうねえー。
花の部分はなんともないのにねぇー。

残念すぎて、気分はこんな感じです。







にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
PR
2014/09/17 (Wed)


そろそろ黄金色。

うちの辺りだと、あと1週間から10日くらいしたら、
稲刈りが始まるかなぁ?



イノシシ除けのデンボク。

米作りも、いらんお金がかかります
(ーー;)


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/08/15 (Fri)
台風で破れた寒冷紗を張り替えたり





倒れたトウモロコシの、
無事なやつを探し出して収穫したり、




お盆もなにも無いって日々でした
(ーー;)


知らないうちに、
お盆も過ぎたのかな?

毎年の事ですが、一年で一番忙しい時期に、
台風の後片付けも重なり、
疲れ果てたお盆でした。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/07/30 (Wed)


ハウスの屋根の真ん中に、
散水チューブを設置し、
暑い日が続く時は、百合の成長具合を見計らって、
水をまきます。





ハウスのビニールを伝って、
水がポタポタ落ちてきます。

去年から始めて、正確に温度がどのくらい変わるのかとか、
計ってなかったのですが、
今年は普及員さんがデータを取ってくれるようです。

だんなは、皮膚感覚で、
「涼しい気がする。」

と、言ってます。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/07/28 (Mon)
プレミアムブロンドが、絶好調。




いっぺんに色づき始め、
これ一品種だけで、結構な量。

でも、葉っぱも綺麗だし、
奇形も少ないし、
茎も硬いので、
選別も楽で、大変よい。

ただ、3.4輪が中心で、結構2輪があるのが残念な所。


さて、



3つがくっついちゃったような、
こんなトマト発見。

次女が、私の携帯で写真をとり、
その後ゴソゴソしているなぁと思ったら、







こんな事になってた。


いや、食うよ?



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/07/23 (Wed)


一番最初に植えたトウモロコシを、
根こそぎ食われてしまったので、
悔しくて仕方ないと、
義父が作戦を練った。

で、

結果、





捕まえました!

復讐をとげたじいちゃん。

丸々太ったタヌキも、お陀仏。

かわいそうだが、仕方ない。

他の奴らも、もう来るなよ〜!!



にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/07/22 (Tue)




最近は、私と義父母と、
時々バイト君一名とで出荷作業をし、
だんなともう一人のバイト君は、
畑の作業…というパターンが多い。

で、こんな感じで作業してます。

球根植えが終わらないうちは、
まだまだバタバタしますね。


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/07/20 (Sun)






ちょっと見ないと、
すぐに脇芽が伸びている、トマト達。

支柱にせっせと縛りつけ、
脇芽をとり、
下葉をかき、
なんとか綺麗な状態になるよう、
がんばりました。

桃太郎の方は、かなり色づいてきたので、
せっせと食べたり、直売所で売ったり。

でも、みんな出始めるのは同じだから、
直売所も同じような野菜であふれかえっています(;^_^A



トマト横に植えたバジル。

もったいないので、こちらも葉っぱをちぎっては、
直売所へ(o^^o)


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/07/14 (Mon)
最初に植えたハウスを、
今日切ってしまいまして、
今度はそこを土壌消毒し、
2回転目の球根を植える準備をします。



8月頭までは、球根植えが続きます。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
2014/07/10 (Thu)


雨がひどいです。

風もひどいです。

でも、今日は球根植え!
出荷の後に、球根植え!

文句は言えない。
なぜなら、土曜に、次女の中体連の
最後の試合を見に行くと宣言してあるから、
その前に忙しいのは、私のせい…



ハウスの中は、雨も風も関係ないので、
植えるだけなら支障はないけど、
球根を運んだり、藁を運んだり、
なんやかんや外を歩き回る仕事は、
かっぱを着ないとできないので、
それが鬱陶しい。

防水も、限界がある。



空も真っ白。
風がびゅーびゅー。

あぁ、大変だった!!


にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]