すみ園芸管理人:よっちゃんの
農家の嫁的なあれこれや
日常のあれこれや
なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新記事
(12/04)
(11/22)
(11/10)
(11/09)
(11/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。
HPで、ゆりの通信販売もやってます。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。
HPで、ゆりの通信販売もやってます。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

12月から、郵便局でアルバイトをすることになった。
午前中は、郵便物の配達で、
午後からは、小包の配達。
まだ3日目ということで、書留とか着払いとか、
難しい荷物の扱いは、免除していただいているのだが、
配達先の家を覚えたり、
小包を配達したときに留守だったらどうするかとか、受け取り票の扱い方とかを覚えたり、
いろいろ大変。
土日は休ませてもらえるが、
年末年始は忙しいので、もちろん大晦日もお正月も出勤。
どんな仕事も、それなりに大変だわ。
でも、一応ゆりの通信販売をやっているものとしては、
業者が違うとはいえ、「運送の様子」を垣間見れるのは、結構勉強になる。
しっかり梱包しなきゃとか、結束しなきゃとか・・・・(^_^;)
3月いっぱいまでの勤務ですが、
頑張ろうと思います!!



7月にあった、
「東海北陸自動車道開通記念感謝祭」 ← 名前はうろ覚えですが・・・・
のイベントが、クックラひるがのという、ドライブイン系の施設であったときに、
うちの次女が、あめ投げで「ペア宿泊券」をゲットしていた。
もう、ホテル大好きな次女は、今すぐにでも泊まりたい勢いだったが、
ゆりの出荷があるうちは、朝4時に起きなきゃいけないので、
お泊りなんてどうしたって無理だった。
やっと今、仕事も一段落したので、
月曜が振り替え休日ということもあり、
日曜の夜、次女と2人、ホテルに泊まる事にした。
↑ 2階部分が、宿泊施設。
1階は、お土産やさんとかレストランとか。
去年できたばかりの新しい施設なので、
中はとってもきれい

2人っきりの夜を、満喫しました (○´∀`○)



来年、本家の方を建て替えて、
2世帯住宅にしようかと言う話が持ち上がっている。
ずーっと忙しがって、全く計画を立てようとしなかっただんなも、
やっと少しその気が出てきたようなので、
「モデルハウスとか、見てみたいね。」
と、お出かけすることにした。
そういえば、よくCMで、
中日 ハウジングセンタ~ ♪
なんてやってたなぁと思い、ナビで探して、
岐阜市まで行ってみた。
ところが、ナビが示す場所に着いたのに、
周りは田んぼと、立てかけの家が少し。
「どこへ行けば見学できるの?」
と、うろうろしてみたが、全くわからない。
1つだけ、なんとなく見学できるっぽい家があったので、
そっと中に入ってみたら、
お姉さんが2階から降りてきて、迎え入れてくれた。
そこも見学はできるようなので、一通り見せてもらったのだが、
「ここって、中日ハウジングセンターですよね?」
と、聞いてみると、
「あぁ、そこは無くなっちゃったんですよ~。」
との返事。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) なんですって?????
どうやら、不況のあおりを受け、次々に業者が撤退したらしく、
9月ごろにはもうつぶれちゃったとのこと。
な・なんじゃそりゃー ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
もう、何のために来たのかわかんないよ・・・・・(´ヘ`;)
その、お姉さんのいる1件だけでも見れたことが、せめてもの救い。
今度から、ちゃんと下調べしてこなきゃいけないんだな・・・と、勉強になりました。とほほ。
2世帯住宅にしようかと言う話が持ち上がっている。
ずーっと忙しがって、全く計画を立てようとしなかっただんなも、
やっと少しその気が出てきたようなので、
「モデルハウスとか、見てみたいね。」
と、お出かけすることにした。
そういえば、よくCMで、
中日 ハウジングセンタ~ ♪
なんてやってたなぁと思い、ナビで探して、
岐阜市まで行ってみた。
ところが、ナビが示す場所に着いたのに、
周りは田んぼと、立てかけの家が少し。
「どこへ行けば見学できるの?」
と、うろうろしてみたが、全くわからない。
1つだけ、なんとなく見学できるっぽい家があったので、
そっと中に入ってみたら、
お姉さんが2階から降りてきて、迎え入れてくれた。
そこも見学はできるようなので、一通り見せてもらったのだが、
「ここって、中日ハウジングセンターですよね?」
と、聞いてみると、
「あぁ、そこは無くなっちゃったんですよ~。」
との返事。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) なんですって?????
どうやら、不況のあおりを受け、次々に業者が撤退したらしく、
9月ごろにはもうつぶれちゃったとのこと。
な・なんじゃそりゃー ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
もう、何のために来たのかわかんないよ・・・・・(´ヘ`;)
その、お姉さんのいる1件だけでも見れたことが、せめてもの救い。
今度から、ちゃんと下調べしてこなきゃいけないんだな・・・と、勉強になりました。とほほ。



私のほうは、何とか体調も回復したのだが、
今度は義母が芳しくない。
のどが痛いと、マスクをしていたと思ったら、
昨日はついに熱が出たと言う。
ただ、7度台のままそれほど上がってはいないので、
インフルエンザではないかもしれないし、
病院に行くのをためらっておいでたので、
万が一のことを考えて調べてもらったらどうかと促し、
病院へ連れて行った。
熱は低いのに、汗がだらだら出るようで、
それがすでにおかしな状態だし、咳も結構出るみたいだし。
病院は、それほど混んでいないので、すぐ検査もしてもらえたが、
待っている間の診察のときのお医者さんが、
どうにも・・・・なんというか・・・・・・
「インフルエンザ恐怖症?流行ってるから心配になった?」
「新型は、若い人にはうつるけど、年寄りにはうつらんよ。」
「政府のやることはおかしいね。年寄りには予防接種はしなくていいよ。子供にやらなきゃ。
年寄りは、うつってもいいんだから。」
etc・・・・・
お医者さんが、そんなこと言ってもいいの~~~????
と、こっちがひやひやしましたわよ。
たとえ冗談でも、
診察中に患者に言うことじゃないよねぇ。
義母は、インフルエンザではありませんでしたが、
諸症状を抑える薬はもらってきました。
早く治るといいなぁ。



昨日、朝起きたらやたら頭痛がする。
(飲みすぎたわけではありません)
やたら眠いし、これは風邪だ!!と思って、とにかくひたすら布団に入って寝ていました。
お昼ごろからは、さらにのども痛くなり、
ますますやばい状態に。
でも、熱は出なかったので、
なんとなく、だんなが不審そうな目をしている。
・・・・・ほんとに頭痛いのlに・・・・・
お昼ごはんだけは、だんなが私の分も作ってくれたので、
ありがたくいただきましたが、
夕方6~8時の、長男の部活の当番は、
とても行けそうにないので、だんなに頼んだところ、
なんとなく不機嫌そう・・・・
ま、行ってくれただけでも、ありがたいと思いましょう。
主婦は、寝込んじゃいられないよなぁ・・・・(´ヘ`;)

