忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/09/13 (Sun)
昨日の雨で延期になった、中学校の体育祭も、
今日は延期することなく、開催。

一応、雨はやんでいたけれど、
昨日はどっぷり降っていたし、朝方までしとしと降ったりもしていたし、
分厚い雲が空を横切って、
なかなか日が差さないので、
運動場は、どろどろのぐちゃぐちゃ。

子ども達は、靴はもちろんのこと、
靴下もどろっどろ、
走ってこけて、体操服もどろっどろ、
家に入る前に、服を全部脱げ!!
と、言わなきゃならないくらい、大変な麗しさになっていた。

IMG_0046.jpg














それでも、必死な様子で、頑張って走り回っていた中学生は、
なかなか感動ものでした。

応援団長たちはかっこいいし

リレーの選手もかっこいいし

目の保養になりました。


にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
PR
2009/09/12 (Sat)
今日は、息子の中学の体育祭の予定だったが、
雨で中止に・・・。

ずーっと天気がよかったし、
明日からも天気が続くと言うのに、
ピンポイントで、今日に当たらなくても~~~~(´ヘ`;)

明日はよさそうだし、
なんとかできそうだからいいけどね。

朝、百合を切った後、
慌てて弁当作らねば!!

ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!!!

にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/09/10 (Thu)
家の裏の、
ちょうど屋根の1番とんがった所の下の部分に、

スズメバチ

が、巣を作っている。

P1010197.JPG















様子を伺っていると、
ハチが次々にやってきては、何かやっている。

や~~~~ん!!
怖いよ~~~~~~。・゚・(ノД`)・゚・。

義父はハチに弱くて、
もしスズメバチなんかに刺されたら、命が危ないくらいだし、
だんなも、さっぱり当てにはならない。

ほかっておくと、どんどん大きくなるばかりだし、
いったいどうしたらいいのやら・・・・・


誰か、とってくれないかなぁ・・・・



にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/09/06 (Sun)
知り合いの方の息子さんで、
漫画家さんになった方がいらっしゃる。

先日、初の単行本が出たと言うことで、
わざわざ送って下さった。

IMG_0045.jpg




















少年エース 等 で連載されていた、

「亡念のザムド 巡礼者の羅針盤」

というお話。


「亡念のザムド」というのは、テレビでも放送されているらしいのだが、
こちらは、そのサイドストーリー的なお話。
でも、本編を知らなくても、
十分楽しめる作品となっています。

表紙の色合いがとってもきれいです。

興味のある方は、
ぜひぜひ、お手にとって見てください!!


にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/09/03 (Thu)
先日、牧歌の里で花の展示会を行いましたが、
そこで、
アンケートに答えた人の中から3名様に、
お花をプレゼント!!
という企画をやりました。

で、先日、ひるがのフラワーサークルから百合とトルコキキョウをお送りしたわけですが、
なんと、そのうちの1人の方から、
農協を通して、
御礼のメールが届きました。

わざわざ、メールをいただけたことに感激だったし、
自分達の花を、
喜んでいただけたってことが、すごくうれしいですね。

これからも、喜んでいただけるような花を作っていきたいと思います


にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/08/24 (Mon)
自分の手が、

がさがさしてきたなぁと感じるとき。





ゆりの選別をしていると、
手袋をしていても
水が手までしみてくるので、
どうしても荒れがち。

その上、空気が乾燥してくると、
嫌でもがっさがさだ~。


最近、朝晩めっきり寒くて、
長袖を着ないと我慢できないくらいだし、
なんか、早々と秋がやってきたわ(´ヘ`;)


にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/08/23 (Sun)

ベスト4にまで進出した、岐阜県代表の

県立岐阜商業高校。略して、県岐商。

残念ながら、今日の準々決勝では、2-1 で負けてしまいましたが、
その戦いぶりは、
岐阜県民を暑く燃えさせてくださいました。

今まで、あまり高校野球って真剣に見たことなかったんだけど、
我が子が中学で野球をやってたりすると、
結構身近に感じられて、
ついつい、熱を入れてみてしまう。
(と言っても、仕事の都合でチラッとしか見れないんだけど・・・)

若い子が、一生懸命何かをやっている姿は、
いいねぇ~

さて、明日はいよいよ決勝戦。

東海勢ということで、
中京大中京を応援しよーっと!がんばれー!!


 

にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/08/16 (Sun)
どうも私は、
人ともめることが多いらしい。

今日も、ちょっと嫌なことがあり、
ものすごくへこんでしまった。

うーん。

人間ができていないゆえ・・・・・・(´ヘ`;)


でも、家族に話を聞いてもらったことで、
ずいぶん気持ちが軽くなった。

やっぱり、心の支えって大事だぁ。

誰にも何も言えなかったら、やっぱり辛いだろうなぁ。

自殺を考える人や、
うつになってしまう人は、
相談したくてもできない人なのかもしれない。




謙虚に反省して、
ちゃんと生きていきましょう、と思った、今日この頃でした。


にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/08/06 (Thu)
以前飼っていた犬が死んでしまってから、
もう2年半。

また犬を飼いたいなぁと、子ども達とよく言っていたのだが、
やっぱり
「死んでしまってはかわいそう」
という気持ちもあって、
おじいちゃん達もあまり乗り気じゃないこともあって、
自分達でわざわざ探してまで・・・・
という気にはなれなかった。

「うちの前に、子犬でも捨てられてたら、
かわいそうやで、飼ってやるかぁ~って、
言い訳ができて飼えるのになぁ~」

と、よく子ども達と言っていた。



百合のお客さんの一人に、犬のトリマーをやっている方がいて、
その方から、

「知り合いで、どうも飼っている犬が妊娠したらしいって言う人がいるんやけど、
鷲見さんち、いりませんか?」

というお話をいただいた。

いるー!!

と、即答したい所だったが、
一応家族会議を開き、どうするか検討。

だんなも、
おじいちゃんおばあちゃんに迷惑をかけないのなら、
いいよ、と言ってくれたので、早速トリマーさんに返事をしておいた。


ところがしばらくして、

「どうも、あの犬想像妊娠だったみたいです。
悪阻まであって、本人(本犬?)は産む気満々なんですけどねぇ・・・」

と、申し訳なさそうに言われてしまった。

う~~~ん、残念だなぁ・・・・と思っていたら、

「別の方で、7匹生まれちゃった所があるんですけど、
そっちに聞いてみましょうか?」

と、思いがけない提案が!!

で、今度写真を見せていただくことになりました。



いや~~~、捨てる神あれば、拾う神あり!!

楽しみだなぁ~


にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/07/27 (Mon)
もう、何日も何日も降り続いてるし、
まだまだ何日も何日も降りそうです。

土砂災害やら河川の氾濫やら竜巻やら、
被害にあわれた方々は、
本当に大変だと思います。

どうか、早く復旧しますように!!


そんな中、この地方のニュースでも流れてはいるとは思いますが、
近くのキャンプ場で行方不明になった少女の捜索が、
今直続いています。

かなりの時間をかけて、
かなりの人数が出て、
少女を探しているのですが、
なぜか、まだ見つかりません。

どうか!!どうか!!早く見つかりますように!!!!

にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]