忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/04 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/01/29 (Sat)

雪に埋もれてます。

IMG_0367.jpg















遠くに、ハウスがありますが、わかりますか?

道路があけてないので、近くまで行くには、
かんじきが必要です。

IMG_0368.jpg















にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
PR
2010/10/24 (Sun)

百合の球根を植えるとき、
植えた後の畝の上に、乾燥防止のために、
わらを撒く。

わらが足りないときは、カヤを撒く。

ということで、この季節は、カヤ集めに忙しいんです。

IMG_0300.jpg立っているススキを、
ある程度束ねておいて、














IMG_0302.jpg草刈機で、ブイーンと刈って、















IMG_0301.jpg軽トラに積み込みます。















そんで、まとめて積み上げておいて、
ビニールをかぶせて、
来年までとっておきます。

この仕事、足場は悪いし、
重いし、
ちくちくするし、
なかなか重労働です。

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/10/18 (Mon)
今年は、10日ほど早く、
百合の出荷が終わってしまいました。

今日、残っていた百合を全部切りました。
さらに、ハウスの天井のビニールを巻き上げる作業も、残っていた3つのハウスの分をすませました。

いくつかのハウスは、
今年のうちに土壌消毒をするので、その前に、
堆肥まきをします。

IMG_0294.jpg















軽トラの荷台に堆肥を山盛り積んできて、
スコップで地道にハウスの中にまきます。

なかなか、かぐわしい匂いです。

来年も、いい花が育ちますように。


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/09/18 (Sat)

我が家には、あちこちに田んぼが散らばっていて、
今は大きな田んぼが3枚、小さな田んぼが2枚の、合計5枚の田んぼがある。

2年前までは、すべての田んぼの稲刈りは自分たちで行っていた。
バインダーで刈り取り、
はさにかけ、
乾燥したら、脱穀。

ところが、義父母も年々大変になってきたのか、
去年は1番大きな田んぼは、委託してコンバインで刈ってもらった。
そして今年は、大きな田んぼ3枚を委託したらしい。

で、昨日は小さい田んぼ2枚を、自分たちで稲刈り。

IMG_0274.jpg















IMG_0275.jpg















今年も、おいしいお米が食べられそうです。

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/08/01 (Sun)
義父が、ナスの葉っぱについていたと、
こんな芋虫を子供たちに見せていた。

IMG_0251.jpg















きゃー!!でかい!!

子供の指と比べてみても、

IMG_0250.jpg















このくらいでかい。

気になったので、調べてみたら、

たぶん、スズメガの一種のようで。

いろんな幼虫の写真を見ていたら、
気持ち悪くなってしまった 

ちなみに、トマトの葉っぱも食べてました。
駆除しましたが、まだまだいそうで、怖いよ~~~~

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/07/28 (Wed)
月曜日から今日までの3日間、
JAめぐみのの新人研修の一環で、
3人のお嬢さん方が、我が家に農作業の手伝いにいらっしゃった。

正直、3人と言うのはちょっと多いなぁと思っていたのだが、
出荷作業の手伝いに2人、
出荷用の箱作りの方に1人と、
仕事を分けて、やってもらった。

いや~、若いお嬢さんと言うのは、
たとえジャージ姿でも、華やかですな~。

仕事ぶりもまじめだし、
愛想もよいし、
忙しい最中ではあったけれど、
そよ風が通りすいたような、感じでした。

嵐じゃなくてよかったです。

3日間、お疲れ様でした。


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/07/18 (Sun)
百合の出荷の最中、
作業場で寝泊りしている、うちの猫が、
人恋しさに寄ってくる。

そして、「自分の定位置はここ」とばかりに、
選別台の上に乗る。

IMG_0234.jpg















雑巾タオルを枕にし、
なんとも気持ちよさそうだけれど・・・・・・・

お前、そこ邪魔だよー!!


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/07/14 (Wed)
今日は、我がひるがのフラワーサークルの目揃い会でした。

組合から花を出荷している4つの市場さんが、遠いところをわざわざ来てくださいました。

岐阜生花市場、名港フラワーブリッジ、鶴見花き、京都生花
の皆様、
お忙しい中、ありがとうございました。

さて、この日は毎年恒例となっている、
「家の花を持ち寄って、アレンジを作る」
と言う作業を、女性部で行いました。

こんな感じで。

IMG_0221.jpg















IMG_0222.jpg

















IMG_0223.jpg


















IMG_0224.jpg















IMG_0225.jpg













IMG_0226.jpg



















IMG_0227.jpg















IMG_0228.jpg













IMG_0229.jpg




















IMG_0230.jpg















IMG_0231.jpg















IMG_0232.jpg















IMG_0233.jpg

















皆さん、いろんな花を作ってて、
参考になります。

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/07/02 (Fri)
いよいよ、出荷が始まりました。

ただいま、グルーバインを出荷中です。

まだ量は少なくて、
今日も10ケースぐらいでした。

でも、なんだか忙しくて、
写真を撮る暇はありませんでした。ありゃりゃ。

これから秋までは、ノンストップです。

お金が入ってくるようになるのはうれしいけど、
忙しくなるのは大変だぁ~!!

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
2010/06/08 (Tue)

頼んでいたハウスの材料、
業者が、納入の期日をどんどん延ばしていたので、
球根を植える予定も変えざるを得なくて大変だったのだが、
ついに、
材料が届いた。

一式。

・・・・一式?

    あれ?
 
    材料ぜんぜん足りないんですけどー!!


パイプの本数は足りないわ、
長さは間違っているわ、
ジョイント部分も金具もないわ、
何から何まで足りない。

なんじゃこりゃ!!

しょうがないから、ある分だけを先に建て始め、
業者にはすぐに持ってこさせるよう、だんなが怒りまくって電話をしていた。

が、
それでもさらに間違えて持ってきたり、
「○○の部品は、10日過ぎにしか入りません」
とか、平気で言ってくる。

どういうことー?

もう、ありえなさすぎです。


とりあえず、出来上がったところまで。

57443ef1.jpeg















abe7c651.jpeg















にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]