忍者ブログ
すみ園芸管理人:よっちゃんの 農家の嫁的なあれこれや 日常のあれこれや なんやかんやな出来事を綴った日記です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
最新コメント
[05/27 new balance 711 navy]
[05/19 ian connor vans lightning bolt]
[09/28 D&G サングラス]
[12/22 やまちゃん]
[12/21 よっちゃん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よっちゃん
HP:
性別:
女性
職業:
農業
趣味:
漫画、ドラマ鑑賞
自己紹介:
百合の通信販売をしている、「すみ園芸」の管理人です。
農家の嫁的なこと、子供たちのこと、好きなドラマや映画、漫画のことなど、気ままに更新します。

HPで、ゆりの通信販売もやってます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
2025/07/18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/09/15 (Tue)
IMG_0048.jpg














手前は、まだ中に百合が入っているハウス。

奥の方は、もう全部切り終わって、
上のビニールを巻き上げたハウス。

1年中ビニールをはりっぱなしなら楽なんだろうけれど、
台風やら、
雪やら、
いろんな心配事があるので、
ハウスが壊れないためにもやらなくてはいけない、大事な仕事。

ついこの間、球根を植えていたような気がするのに、
あっという間に成長して、
出荷して、
終わってしまうような気がするなぁ・・・。

いつまでもあってもらっても困るけど・・・・・・(^_^;)


さぁ、あと1ヵ月半、頑張りましょう!!


にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
PR
2009/08/13 (Thu)
お盆用にと、百合をお求めになる方が多い。

大変、ありがたいことです。

なので、今日までは、めちゃくちゃ注文が入っていて、忙しい!!



スキマを縫って、
実家へ顔を出したり、
うちに親戚が来て、バーベキューをやったり、
盆踊りも連れて行ったり、
大忙しー。


特に今日は、
急遽、お昼にバーベキューをやることになったのだが、
出荷が12時近くまでかかり、
そこから、注文分を配達しなければならず、

食べるのなら、ビールも飲みたいから、

先に配達を済ませようと、
走り回った。



みんながバーベキューやってるのに、私は配達だぁ・・・・と、
ちょっと寂しい思いをしていたら、
なんと、長男が一緒についてきて、
手伝ってくれた。

途中おやつを食べつつ、
家に戻ったのが、2時。


その後のビールは、おいしかったっす!!

にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/07/28 (Tue)
残り4ハウス!!
ラストスパート!!の球根植えですが、
現在ほぼ3日おきぐらいに植えているところです。

本当は、明日の予定だったのだけれど、
今日はまだそれほど雨が降っていないし、
明日は1日中降りそうだと言うことで、
だんなが、
急遽今日の午後から植えると言い出した。

部活がなくて、昼前ちょろっとだけ手伝っていた長男に、

「昼から球根植えだって。
手伝ってね。」

と声をかけると、

「え~~~~!!!
明日じゃなかったの?
心の準備ができてないで、無理!!」

と言いやがった。 o(`ω´*)o



結局、家の掃除をしておくから、球根植えには行かない・・・・ということで決着。


まったくもう。
筋トレだと思って、喜んで仕事してよ~~~!!!


にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/07/10 (Fri)
今日は、ひるがのフラワーサークルの目揃い会。

岐阜や名古屋、大阪、京都の市場の方々にも来ていただいて、
今年度の選別条件の確認や、
市場の御意見を伺うことや、
経済連・農業普及員の報告などを聞き、
最後は懇親会。

そこで、今出荷している花や、
庭で育てている花などを持ち寄り、
会場を飾るアレンジを作った。

以下は、その花々の写真です
(携帯で撮ったので、ピンボケですみません)

IMG_0019.jpg



















IMG_0018.jpg














IMG_0017.jpg














IMG_0016.jpg














IMG_0015.jpg



















IMG_0014.jpg



















IMG_0013.jpg



















IMG_0012.jpg














IMG_0011.jpg














IMG_0010.jpg














IMG_0009.jpg














IMG_0008.jpg














IMG_0007.jpg














IMG_0005.jpg














IMG_0006.jpg


















にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/06/30 (Tue)
P1010113.JPG採花した百合は、

← こんなシートにくるんで、

水槽につけて、水揚げします。












P1010114.JPG

選別。

輪数・長さ・等級
ごとに分けて、
台の上に並べます。










P1010115.JPG
義父が、
箱詰め係。














P1010116.JPGラップに入れた百合を、

等級ごとに桶に立てておきます。














まだ、最初なので10箱ぐらいの量ですが、

これからどんどん増えてくるかと思うと・・・・・・(´;ω;`)ウッ…

いやいや、稼がないことには生きていけないので、
頑張るしかないですね(^_^;)



にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/06/29 (Mon)
いよいよ、出荷が始まりました。

最初は、ルレーブ。

ルレーブは、背は低いのだけれど、とにかく早い!!

少しでも、収入が欲しい!!と焦る我が家にとっては、貴重な戦力!!



ただ・・・・この時期、価格は低迷してますね~~~~~(´ヘ`;)

それが大変辛い・・・・・



でも、頑張っていいもの作るのみ!!

7月のお中元シーズンには、価格も盛り返すといいなぁ。

P1010106.JPG















P1000585.JPG


















にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/06/25 (Thu)
暑くなってきたのに伴い、
ハウスも、寒冷紗を2重にすることに。

P1010110.JPG














全部のハウスをいっぺんにとはいかないので、
まずは、これから植え付けをするハウスを、2つほど。

2重にすると、
さすがにハウスの中が、暗く感じます。




さて、冬の間は車庫として、ペイローダーやら雪とばしやら片付けていた所を、
出荷作業ができるように、
外側にシートを張ったり、
百合を選別するための机を並べたりしたわけですが、
気がついたら・・・・・


P1010111.JPG




















猫がちゃっかり、その上でお昼寝していました。

いいねぇ~、楽そうで~(^_^;)



にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/06/20 (Sat)
P1010106.JPG 


クラトン。


去年使った球根を
植えっぱなしにして、
季咲きで出します。








P1010107.JPG  

ルレーブ。

もうちょっとで、
出荷できそうです。











にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/06/15 (Mon)
丹頂アリウムが、ずいぶん伸びてきました。

途中、ちょっと曲げてみたりもして・・・・

P1010103.JPG



















でも、いい感じに曲げるって言うのは、難しいですね~~~~(^_^;)


にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
2009/06/12 (Fri)
P1010100.JPG














だいぶん、もさもさしてきました。

もうすぐ、煙になりそうです。もわもわ~~~~~っと。

にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]